2014年06月28日

梅雨はこれから?


晴れたかと思うと、雷が聞こえたり急に曇ったり・・・
不安定なお天気が続きます。


東京のほうでは雹が降ったとか。
沖縄は梅雨明けしたそうですが、本州はこれからが梅雨本番。


裏の畑のアジサイが、久しぶりの雨でイキイキしてました。

 

現場での作業を終え、帰りにミニストップの『ハロハロしろくま』を。



トーチャンと仲良く半分こで。でも暑さであっという間に溶けてきてしまいました。

emoji21


※現在、たくさんの網戸の張替えのご依頼をいただいております。
順番にお伺いしておりますが、お待たせして申し訳ありません。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へにほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ


ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→
  


Posted by ガラス屋りんりん  at 03:57Comments(2)網戸おいしいもの

2014年06月24日

今月の絵は金魚♪


毎年、梅雨の時期にはカエルを描くのですが・・・
もう梅雨明けも間近なので夏らしく金魚の絵を描いてきました。


近寄っていただくと分かるのですが水色の水玉も♪



↓室内から見るとこんな感じ。

 



emoji19

、お問い合わせが増えている網戸の張替えですが、1軒まるごと張替え・・・という
お客様もいらっしゃいます。

お時間を戴ければ、泥などの汚れを水洗いして溝の蜘蛛の巣などを取り除いて
きれいにしてから、お返ししますよ!




※現在、たくさんの網戸の張替えのご依頼をいただいております。
順番にお伺いしておりますが、お待たせして申し訳ありません。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へにほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ


ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→
  


Posted by ガラス屋りんりん  at 02:32Comments(2)イラスト網戸

2014年06月22日

雨の週末・・・


今日は朝から雨ですね。
雨の週末・・・のんびり寝ていたいところですがトーチャンは仕事、子供たちは
部活やイベントに参加で、弁当も用意したのでいつもより早起きでした。


お天気続きで元気がなくなっていたアジサイも、少し元気になったような・・・?

 

昨日は夏至だったから、暦の上では今日から『夏』!
曇っているのであまり実感がないですケド。



浜北の美味しいトウモロコシ。朝どり、茹でたて、サイコ~face25

 

すきや家でうな丼を食べてみました。以前の値段より上がってますね~。
(トーチャンはうな牛特盛。紅ショウガで牛gは隠れてます。)

でもこのお値段でこのお味なら、ね~。美味しく戴きました!



※現在、たくさんの網戸の張替えのご依頼をいただいております。
順番にお伺いしておりますが、お待たせして申し訳ありません。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へにほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ


ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→
  


Posted by ガラス屋りんりん  at 11:16Comments(2)おいしいもの今日の風景

2014年06月18日

ちょっと1杯・・・@Wandi Short black


まっすぐ家に帰るのが惜しいような夕暮れ時・・・
ちょっと1杯ひっかけて帰ることにしましした。

 

オーストラリア・ワインと冷製オツマミを見繕ってもらいました♪



七間町の東宝会館の隣、『Wandi Short black』さん。

このまえ、シズカンの時にちょっとだけ寄ったんですよね~。
その時のフィッシュ&チップスも美味しかった♪

 

アルコールを出すのは5時からで、昼間はカフェです。
コーヒーのテイク・アウトもできます。



店内には幸運のお守りの馬蹄がいくつか置いてあって全部見つけると
イイ事があるとかないとか・・・?  

 

 
いつも、ちょこっと寄るだけだけど、スコーンとかキッシュとか、今度は
ゆっくり食べてみたいな~。



そういえば、今月の晦日は夏越の大祓。通称『輪くぐりさん』。
今年も半分が過ぎようとしていますね。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へにほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ


※現在、たくさんの網戸の張替えのご依頼をいただいております。
順番にお伺いしておりますが、お待たせして申し訳ありません。

ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→
  


Posted by ガラス屋りんりん  at 10:36Comments(4)おいしいもの今日の風景

2014年06月16日

父(papa)の日でしたね!


梅雨明けのような晴れた日が続くので、西洋食堂PaPaさんちに夏っぽいイラストを。


撮影:papaさんです♪



前回はバルっぽいイラストでした~。



この日は父の日でしたね!



カキカキして間、通りがかった女子生徒たちが「今日はpapaの日だね。」と話してました(笑)

・・・ということで、我が家でも父の日なのでトーチャンにバラをプレゼント。

 

藤枝のスズキ薔薇園さんでバラ風呂用のバラを買ってきたのです♪

 

(画像、小さめにしておきました。face15

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へにほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ


※現在、たくさんの網戸の張替えのご依頼をいただいております。
順番にお伺いしておりますが、お待たせして申し訳ありません。

ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→
  


Posted by ガラス屋りんりん  at 22:52Comments(10)イラスト今日の風景

2014年06月13日

TシャツのLeeStoreさんにカエルを描きました。


先日の鷹匠散策の後、こちらにもカキカキしてきました。

 

TシャツのLeeStoreさん。



梅雨のはずですが、真夏のような暑い日が続きますね!

 

少し前ですが、仕事の移動中に北街道沿いの『松竹』さんで焼きそばを食べました♪

 

具はキャベツのみ、というシンプルさですが麺がもちもちと食べ応えがあって美味しかった~。
なんだか懐かしいお味です。



あ、ラーメンを食べたのはトーチャンです。こちらも懐かしい醤油の味。
半炒飯をセットで頼みましたが白いご飯のほうがお勧めだそうです。

みなぎる炭水化物・・・face15



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へにほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ


※現在、たくさんの網戸の張替えのご依頼をいただいております。
順番にお伺いしておりますが、お待たせして申し訳ありません。

ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→
  


Posted by ガラス屋りんりん  at 18:19Comments(4)イラストおいしいもの

2014年06月11日

金魚のイラストを描きました。


鷹匠を歩いたいたとき、と~っても暑かったのでパサージュ鷹匠の1階にオープンしたばかりの
chagamaさんに寄って冷たいほうじ茶で一休み。

 

ミニおむすび2つとセットで¥333なり。刻んだドライトマトが混ぜ込んであって
ちょっとしたオヤツになりました。もうひとつの天かすと昆布のおむすびもグー!



そのあと、千代田画廊で開催中のたかじょう通信ブログ展を覗いてきました。
(※本日11日が最終日です!)

前記事の鈴木酒店さんでゲットしてきた誉富士の臥龍梅を差し入れ♪
花よりお酒~face25

 

(Fossetさんでは編み物作家yum yum yarnさんの個展が始まってましたが
15日までやっているので今度また。)次に向かったのは・・・



今回、初めてカキカキさせてもたったのは藍染め小物のお店『伊呂波』さん。


学生服の山田さんお裏手にあります。店舗前はコインパーキングになってます。

 

もとからあったお店のロゴに合わせて、和風で涼しげな金魚のイラストを描きました。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へにほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ


※現在、たくさんの網戸の張替えのご依頼をいただいております。
順番にお伺いしておりますが、お待たせして申し訳ありません。

ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→
  


Posted by ガラス屋りんりん  at 17:30Comments(6)イラストおいしいものアート

2014年06月11日

臥龍梅まつり~@裏鈴木酒店


今回の裏鈴木酒店は臥龍梅まつり~♪

まずは『開壜十里香』(かいびんじゅうりにかおる)で乾杯。
読んで字のごとく、ビンを開けると十里四方まで香るという華やかなお酒です。


『臥龍梅』は清水の三和酒造さんの作るお酒の銘柄です。

前に鷹匠のムッシュゥ(現在、千代田画廊で鷹匠つうしん展開催中!)とお話ししたけど
『臥龍梅』はラベルがカッコイイ!もちろん、味も良いのだけど♪

 

この日は蔵人のS様の向かいに座ったので、いろいろとお話を伺うことが出来ました。
詳しいコトは鈴木酒店さんの記事をご覧くださいね!→
丸投げでスミマセン・・・。



お土産(Tシャツ)じゃんけん争奪戦があったのですが、負けましたー。

更にはS様が着用していたカッコイイ法被をその場で脱いでいただき(笑)
再びじゃんけん争奪戦!

 

やっぱり負けましたけど。ちょっとウラヤマシ~!


(↑酔っぱらうと使えない画像ばかりなので、W様からお借りしました。)

今回も美味しいオツマミたくさん、楽しいお酒でございました~。


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へにほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ


※現在、たくさんの網戸の張替えのご依頼をいただいております。
順番にお伺いしておりますが、お待たせして申し訳ありません。

ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→
  


Posted by ガラス屋りんりん  at 02:45Comments(4)おいしいものイベント

2014年06月07日

新規網戸の取り付け@サトパン


先日、足久保奥のサトパン様より網戸のご依頼をいただきました。



ここはイイ風が入りますからね~。

 

まずはお店の出入口になるところは、上下にレールを取り付けて横引き網戸を。
(お客様が網戸に気が付きやすいように、あえて中桟入りでグレーの網を使っています。)

出入り口とは反対側のイート・イン・スペースには両開きのロール網戸を取り付け。
これで風がよく通るようになります。

 
↑左:取り付け前。              右:取り付け後。

  

↑左側だけ閉めたところ。   フラットな網戸なので遠目からは視界スッキリです。
お時間ある方はパンとコーヒーと長閑な風景とさわやかな風で癒されちゃってくださいね♪

  

さて、来月のトーチャンの関係者さんでBBQ & 流しそうめんに参加される方々へ。
美和街道を足久保小学校を目指して進み、『敷地』のバス停を右折。


 

橋を渡って左に進んでいくと、『駐車場』の木の看板を(パンを買いに行くお客様は、
もう少し進んでください)見つけたら砂利道を入っていくと駐車スペースがありますので、
そちらをご利用くださいね。


白い建物の向こう側がBBQの会場です。




にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へにほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ


※現在、たくさんの網戸の張替えのご依頼をいただいております。
順番にお伺いしておりますが、お待たせして申し訳ありません。

ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→
  


Posted by ガラス屋りんりん  at 16:41Comments(4)網戸おいしいもの

2014年06月06日

お食事中でした・・・


このところ、たくさんの網戸の張替のご依頼をいただいております。
順番にお伺いしておりますが、お待たせして申し訳ありません。

先日買った、スーパーのお買得のワゴンにあった甘酒キャラメルを噛んでいて
奥歯の詰め物がとれました。(バカにされるので家族には原因は内緒。)
仕方なく近所の歯医者に通い始めています。

歯医者さんの隣の畑に花盛りのゼニアオイ。ミツバチも元気に飛んでいたので
写真を撮ろうと、待ち構えていると・・・


待っていたのは黄緑色のハナグモ。自分より大きなミツバチを
見事、仕留めてしまいましたー。


・・・は!我が家も夕飯の支度、しなくちゃ!とその場を離れたのでした。

 
そういえば、撮ったはいいけどアップしてないお花の画像を
季節外れにならないうちにまとめてアップ。

 

左:アメリカオニアザミとハナアブ。右:ヒメジョオン。

 

スイカズラ。右は開花してから数日経って黄色になってます。『金銀花』とよばれるそうです。
なんだかゴージャスicon12でアリガタイお名前・・・。



近所の田んぼにも水がたっぷり引かれ、苗代が行儀よく並んでいます。

 

一昨日から梅雨入りして、花がキレイな季節ですね!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へにほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ


※現在、たくさんの網戸の張替えのご依頼をいただいております。
順番にお伺いしておりますが、お待たせして申し訳ありません。

ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→
  


Posted by ガラス屋りんりん  at 08:40Comments(6)今日の風景