2015年03月30日

イマジンの旅


ちょこっと講演会のお知らせです。

文化講演会「家康公とシェイクスピア 没後400年 イマジンの旅」
4月18日 藤枝市生涯学習センターにて。


地元の言い伝えなども織り交ぜて、子供でも楽しめる内容だそうです。
我が家も親子で行きま~す♪ 我が家のイマジン(想像)も、混じってるかも?face22


このところ、お天気がころころ変わりますね。



どんどん春らしくなってるってことでしょうか。


先日、街中で上の子が所属する吹奏楽部の演奏がありました。
この時も、直前に7雨が降って、一時待機しました。



すぐに止んで、無事に演奏を終えました。

上の子が思いがけず吹奏楽部に入って、もうすぐ1年。
(美術部に入ると思ってたー。)

春ですね~。


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へにほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ



住宅エコポイントが2年半ぶりに復活しました!
佐藤ガラス店では後付け内窓『プラマードU』キャンペーン中です。
詳しくはコチラ→


ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→
  


Posted by ガラス屋りんりん  at 19:48Comments(2)おしらせ今日の風景

2015年03月28日

お好み焼きランチ~♪


富士市本市場の現場の帰りに、お好み焼きの『さの路』さんでランチ。


結婚前にトーチャンと来たことがあったから、十●年ぶり?
昔と変わらず、美味しい~♪

 

お座敷に鉄板のテーブルが並んだ昔から変わらない落ち着ける店内。

 

昼間じゃなかったら、イッパイ飲みたかった・・・。



最近、シャッターのご依頼が増えてます。
お見積りは無料ですので、気になった方は一度ご相談ください!


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へにほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ



住宅エコポイントが2年半ぶりに復活しました!
佐藤ガラス店では後付け内窓『プラマードU』キャンペーン中です。
詳しくはコチラ→


ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→
  


Posted by ガラス屋りんりん  at 11:03Comments(2)おいしいものサッシ、玄関ドア

2015年03月27日

桜前線


消費税の申告を終えて、ほっとしたような
支払いが控えてると思うと息苦しくなるような・・・face24
ホント、ため息が出ちゃう。


桜もだいぶ咲いてきて、今週末はお花見が出来そうですね!


上足洗いのデイサービス『ライフ』さんに桜を描いてきました。
お花見気分をチョッとだけ、おすそ分けです。



保育園の玄関にも、同じバージョンで桜を描きてきました。


なんとか卒園式に間に合った~。


みんな玄関で記念撮影をするだろうから、パッと華やかになる・・・かな?





にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へにほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ



住宅エコポイントが2年半ぶりに復活しました!
佐藤ガラス店では後付け内窓『プラマードU』キャンペーン中です。
詳しくはコチラ→


ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→
  


Posted by ガラス屋りんりん  at 16:23Comments(4)イラスト

2015年03月24日

杉錦祭り~♪


先週は某酒店の裏で開かれた杉錦祭りへ~。



ずらりと並んだ、様々な杉錦icon06


どれも美味い~♪ 杉井酒造の社長さんのお話も聞けて、楽しく飲み比べしてきました。

 

一番、記憶に残ったのはコレ↓

 

『生もと純米 超辛88』
ほんのり黄味がかって、古酒のような・・・好みが分かれると思いますが美味しい~face25
好きな人は、きっと好き!な味です。

杉井酒造さんは、味醂も作ってらっしゃいます。
当日は、なんとバニラアイスにかけて食べてみましたが、これも美味しい。

以前、『飛鳥山』を購入した時は葛きりにかけて食べてみました。


あと、県内では珍しい芋焼酎も味見させてもらいましたが
すっごく華やかな香り。
ドライフルーツを漬け込んで、焼き菓子に使えそうなくらい。

どれもオトナのデザートですね♪


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へにほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ



住宅エコポイントが2年半ぶりに復活しました!
佐藤ガラス店では後付け内窓『プラマードU』キャンペーン中です。
詳しくはコチラ→


ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→
  


Posted by ガラス屋りんりん  at 16:07Comments(2)おいしいもの今日の風景

2015年03月19日

鷹匠の藍染『伊呂波』さんに枝垂桜を描きました。


今日あたりは卒業式の学校も多いですね!
暖かくなって桜もちらほら咲いてきています。


今回の伊呂波さんのイラストは、前にも紹介した
ガラスに描けるクレヨン『キットパス』で描きました。

 

カキカキしてると、駐車場に車を停めた方や、通りがかりの方が
「桜ですね~。」と声をかけてくれました。

194

3月になったと思えば、もうお彼岸ですね。


安東の現場の帰りに大国屋さんの糸切り団子を3パックげっとです♪
(1つは仏壇に、1つは私とトーチャン、1つはコドモッチに)

糸切団子ってしぞーかだけなんでしょうか?
我が家は糸切団子、大好きです。


仏さまより先に食べてしまいました・・・

暑さ寒さも彼岸まで、と言いますが
ここ数日は外で作業してると暑いくらいですね~。
水分補給も忘れずに!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へにほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ



住宅エコポイントが2年半ぶりに復活しました!
佐藤ガラス店では後付け内窓『プラマードU』キャンペーン中です。
詳しくはコチラ→


ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→
  


Posted by ガラス屋りんりん  at 09:25Comments(4)イラストおいしいもの

2015年03月16日

ちょいと1杯のつもりが・・・@静岡おでんフェア2015


先週末、鷹匠の藍染屋さんでカキカキしたあとに、
青葉シンボルロードを通りがかると・・・



静岡おでんフェアをやってましたので、チョイと1杯ひっかけていくことにしました♪

 

全国の名物おでんと地酒、静岡のご当地グルメが大集合。
地酒3銘柄飲み比べ500円と、丸六さんちの鳴門フライ50円。安!!
おでんも500円からあって、心惹かれました~。


ここに並んだお酒から好きなのを3銘柄選べるんです。
50ccずつとはいえ、3杯飲んだらホワホワ~としてしまいました。

 

実は、おでんがあまり好きではない・・・というか
食べれなくはないけど自宅で作るのは、あくまで家族のため。


でも、この時は食べたくなりました~。


カウンターに残ったお皿とお銚子が、おでんを楽しんだんだろうな~
て想像しちゃいました。


あっ、おでんフェアなのにおでんの画像が無かった・・・face15


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へにほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ



住宅エコポイントが2年半ぶりに復活しました!
佐藤ガラス店では後付け内窓『プラマードU』キャンペーン中です。
詳しくはコチラ→


ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→

  


Posted by ガラス屋りんりん  at 02:17Comments(4)おいしいものイベント今日の風景

2015年03月14日

そろそろ春ですね♪


暖かくなってきましたね~。
確定申告も無事終わり、虫歯治療中でなかったら飲みに出かけたい気分です。



先日の今川展の前に、七間町のいつものカフェでコーヒーブレイク♪

 

狙われてます・・・face15



今日はこのあと、鷹匠の藍染屋さんに桜を描きに行くつもりです。
(帰りにおでんフェスに寄って1杯ひっかけてこようかしら?)

 

ちょっと予行練習。下の子にも手伝ってもらいました。




にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へにほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ



住宅エコポイントが2年半ぶりに復活しました!
佐藤ガラス店では後付け内窓『プラマードU』キャンペーン中です。
詳しくはコチラ→


ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→
  


Posted by ガラス屋りんりん  at 14:23Comments(0)イラスト育児おいしいもの

2015年03月11日

『今川さん』の家臣の名乗りをあげました!


『打倒!家康くん』を掲げ、静岡市非公認キャラ今川さんのキャラがのろしをあげました!

とりあえず2015年11月に浜松市で開催される、あの「キャラグランプリ」に参戦して、
「浜松で開催決定じゃ!」と喜んでいる家康くんをギャフンと言わせたい。


ということで、クラウドファンディングで軍資金を集めているそうです。
佐藤ガラス店でも微力ながら、家臣の名乗りをあげましたよ~。

詳しい事はコチラのサイトへ→


静岡市民ギャラリー(静岡市役所本館1階)で今週の15日(日)まで開催中の
「今川氏 駿府を愛した戦国大名」も行ってきました。

『公家風で軟弱』という今川氏のイメージが変わります。
大人200円でけっこう楽しめました(トーチャン談)

アンケートに答えると、家康公お手植えミカンを使った焼き菓子が貰えます。
・・・あれ?今川さん、『打倒!家康くん』じゃなかったんだっけ?face15

193

今川焼き・・・じゃなくて、たい焼きですが・・・


前記事のMARNIE'Sさんの数軒離れた、同じ並びに、オープンしたばかりの
たい焼き屋さん『葵堂 鷹匠店』のたい焼きです。

『葵堂』というからには、家康くんオシなんでしょうか?


静岡市葵区鷹匠3丁目14-1 



昨日は、日差しは暖かでしたが、午後になると風が強くなり
オマケに雪まで降ってきましたね!



「風で何かが飛んできてガラスが割れた」とか
「勢いよくドアが閉まって怪我をした」という事故もあったようです。

お気を付け下さいね!


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へにほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ



住宅エコポイントが2年半ぶりに復活しました!
佐藤ガラス店では後付け内窓『プラマードU』キャンペーン中です。
詳しくはコチラ→


ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→
  


Posted by ガラス屋りんりん  at 08:32Comments(2)おいしいもの今日の風景静岡プチ史跡めぐり

2015年03月09日

LeeStoreさんに桜を描きました。


だんだん暖かくなってきましたね~。



TシャツのLeeStoreさんに桜を描きました。


春ですね~。・・・寒かったけど(^_^.)



寒かったので、カフェオレであったまりに行きました。


軽くトーストしたシフォンケーキが口どけよく美味しかった♪


オープンしたばかりのMARNIE'S COFFEE&CAFEさんです。

 


静岡県静岡市葵区鷹匠3-18-22
さつき通り、ヨガスタジオ『gyutto』さんの隣です。



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へにほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ



住宅エコポイントが2年半ぶりに復活しました!
佐藤ガラス店では後付け内窓『プラマードU』キャンペーン中です。
詳しくはコチラ→


ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→
  


Posted by ガラス屋りんりん  at 08:35Comments(2)イラストおいしいもの

2015年03月06日

薩摩土手の陸閘(りっこう)電動化。その2


桜峠入口の陸閘に続いて先週末は
静清バイパス平和町ICの陸こうが閉鎖されました。


土手の内部にこんなに長い鉄の門が収納されていたんですね~。



ゆっくり、電動でレールの上を動いていました。



普段はこのシャッターの中に門が内蔵されてるなんて思いもしませんねぇ。



水道町コープ前は3月9~13日の5日間、点検の予定です。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へにほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ



住宅エコポイントが2年半ぶりに復活しました!
佐藤ガラス店では後付け内窓『プラマードU』キャンペーン中です。
詳しくはコチラ→


ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→
  


Posted by ガラス屋りんりん  at 21:00Comments(4)今日の風景静岡プチ史跡めぐり