2017年09月12日
今週末はアンデルセン!
だいぶ更新をさぼってました
長八珈琲店さんのガラスにイラストを描きました。
劇団四季の『アンデルセン』静岡公演をイメージしました♪
市民文化会館に行くときは、この前を通りますもんね~。
お帰りの際にはこちらで美味しいコーヒーでもいかがでしょう?
もうおわっちゃったかな?冷たいラーメン、美味しかったです~。
長八珈琲店さんの近くの藍染屋さん『伊呂波』にはホテイアオイを描きました。
こちらもそろそろ秋のイラストになります・・・。
創業50周年キャンペーン!
『壁付けシャッター50%オフ』
分譲住宅お買いになったお客様で
シャッターが無いお客様、必見!まずはお電話を!
詳しくはコチラ→☆
ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。
お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→☆
2017年06月27日
市民文化会館のカフェにあの方の似顔絵を・・・
静岡市民文化会館の中のスノドカフェ3のガラスにイラストを描きました。

今夜コンサートを開かれる、あのお方を!

『ようこそ静岡へ!』 のメッセージも書きこみました。

わかる人には、分かる・・・かなぁ。
永遠のアイドル、郷ひろみさんです


脚立を使ってけっこう大きく描いたんですよ。

スノドカフェ3はこだわりのコーヒーとマフィンが美味しいお店です。
ホットドッグ等の軽食もありますので。コンサートの前に寄ってみてね!
(実は店主さんとは今川さん繋がりだったと判明。)

次回の似顔絵は、市民文化会館で来月に開かれる
『パイレーツオブカリビアン フィルム&オーケストラ』に
因んで、ジャックなんていかがでしょうね?



創業50周年キャンペーン!
『壁付けシャッター50%オフ』
分譲住宅お買いになったお客様で
シャッターが無いお客様、必見!まずはお電話を!
詳しくはコチラ→☆
ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。
お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→☆
2017年06月18日
あいあいがさ♪
ということでembellirさんのガラスには傘のイラストです。

↑本物の傘に見えたんですって。か~わ~い~い~


皆さんも傘の前で相合傘して写メ、撮っちゃってくださいね~


梅雨入りしたとはいえ、まだ梅雨らしい雨は降りませんねぇ。

あ、でも今日は少し降ってきたから、水不足も解消されるかな?

いつもならカエルの大合唱が聞こえてくるころなんですが・・・



創業50周年キャンペーン!
『壁付けシャッター50%オフ』
分譲住宅お買いになったお客様で
シャッターが無いお客様、必見!まずはお電話を!
詳しくはコチラ→☆
ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。
お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→☆
2017年06月10日
七間町マルシェ②
シズオカ×カンヌウィークの七間町でのマルシェでは
毎年、フランスをイメージした美味しいものがいっぱいです。

今年はお絵描きのお手伝いもあって、写真はあまり撮れなかったのですが・・・

トーチャンに車で送ってもらったので、ちょいちょい呑んじゃいました~。

静岡の食材で作ったしずおかポトフ。

ワインとか・・・

moguさんのところでホタテとか・・・

↑は鈴木学園さんのピクルス。家に帰って食べたら美味しかった~。

CCCのガラスにお絵描きのすぐ近く、アトサキセブンのテラスではビアガーデンが。

2日間だけのマッチョビアガーデン!!

快く記念撮影してくれました!
あまりにも嬉しそうな自分の笑顔が恥ずかしくて、スタンプで隠してあります・・・。



創業50周年キャンペーン!
『壁付けシャッター50%オフ』
分譲住宅お買いになったお客様で
シャッターが無いお客様、必見!まずはお電話を!
詳しくはコチラ→☆
ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。
お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→☆
2017年05月16日
シズオカ×カンヌウィーク始まりましたね!
姉妹都市カンヌの国際映画祭に合わせて毎年、開かれるシズオカ×カンヌウィーク。
土曜日の登呂遺跡での『田園のマルシェ』は雨でしたが、静岡駅南口の
イベントは日曜に開かれました。

この日は町内の運動会で役員だったので、夕方になってちょっと覗きに行ってきました。

河西さんちの挽きたてのブレンドコーヒーをすすりながらルノワールを眺める・・・

ご存知の方は少ないかもしれませんが、静岡駅南口にはルノワールの
『勝利の女神』と『洗濯する女』があります。
北口の竹千代君と家康公ほど知られてませんよね~。

2体合わせて1億2900万円か・・・いや、ゲスなことは考えまい。

↑は先日、駿府城公園で開かれた『ふじのくに⇄演劇祭』で展示された
奥中章人氏と佐野翔氏のコラボアート。こちらも夕方にチラッとだけ見に行きました。

中に入ってパチリ。

テーマは『送り火』だそうです。

帰りに寄った特設のバーでは・・・某カフェのオーナーがコーヒー越しにポーズ(笑)

今週末は七間町周辺で『街角のマルシェ』が開かれます。

フランスをイメージした雑貨や美味しいモノのお店がいっぱい並びますので
ぜひ七間町通りへ!
呑んでもいいように公共交通機関で!(笑)



創業50周年キャンペーン!
『壁付けシャッター50%オフ』
分譲住宅お買いになったお客様で
シャッターが無いお客様、必見!まずはお電話を!
詳しくはコチラ→☆
ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。
お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→☆
2017年03月25日
写真展『ニッポンのはたらく人たち』行ってきました~。

小学生のお子様のいるご家庭なら『コドモンテ』 の写真の人、と言ったら
おわかりでしょうか?(コドモンテは子供の為のフリーペーパーとして静岡市内
ほぼ全ての小学校・中学校配られています)

2017年3月28日(火)まで(10時~20時)
会場は青葉通りのすぐ近くのギャラリー濱村(静岡県静岡市葵区両替町2-3-1)
26日15時からは作者のギャラリートークあり。

CGなどは一切使わず、よくこの一瞬を撮れるな~、とびっくりです。
驚く顔、したり顔、笑った顔などの『一瞬』が捉えられていて
写真の隅々まで見入ってしまいますよ~。

初日はちょっと甘いモノ、差し入れ。
懐かしの味・フルーチェ(笑)とか簡単カップケーキとか。

写真展の後は七間町でこんな企画展はいかが?

サンシャイン水族館プロデュースin静岡 毒毒毒毒毒毒毒毒毒展(もうどくてん)
5月14日まで開催中です。

『もうどくてん』×スノドカフェのコラボメニュー、毒きのこ風マフィンのイラストを
カフェの入り口のガラスに描きました~。

美味しいブルーベリー味で毒はありませ~ん。



創業50周年キャンペーン!
『壁付けシャッター50%オフ』
分譲住宅お買いになったお客様で
シャッターが無いお客様、必見!まずはお電話を!
詳しくはコチラ→☆
ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。
お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→☆
2017年03月16日
蒲原のブルームさんでランチ。
お天気は良いのですが、急に雨が降ったり風が強かったり
みなさん、卒業式は無事に迎えられましたでしょうか?

この日は富士宮の現場からの移動中に、以前からお邪魔したかった
bloom by 3rdplaceさんへ。

桜海老とベーコンのバスタ、美味しかったです~。

手作りパンとお惣菜、サラダはビッフェ形式で食べ放題。

+デザートも頼んじゃいました♪

週末は混むそうですが、広々とした店内で寛げました。
・・・て、すぐ次の現場に移動したんですけどね~。
今度は仕事抜きでゆっくり食べにいこう・・・。

たまにはハワイでのんびりしたいなぁ、とトーチャンが言ってたので。
豪華4ヶ国のスパにお手軽に行ける
創業50周年キャンペーン!
『壁付けシャッター50%オフ』
分譲住宅お買いになったお客様で
シャッターが無いお客様、必見!まずはお電話を!
詳しくはコチラ→☆
ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。
お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→☆
2017年03月14日
七間町ハプニング②
さてさて、今回のこのイラストはイベントのチラシのイメージをほぼそのまま
ガラスに描いたので、1時間程度でしたが・・・
空き店舗だったため、先ずは拭き掃除に小1時間かかりました
イベントが終わって消すのには15分くらい(手伝ってもらったけど)。
会場のご案内が一段落ついて、本格的に混む前に上の子とWandiさんで
パスタのランチ。たまには娘とデートもいいもんです♪
もちろん、お一人様でゆっくりコーヒーを飲むのも良いものです♪
ここのビスコッティをコーヒーにシャバシャバして食べるの、好きなんです
そのあと、enbellirさんでカキカキを手伝ってもらいました。
ラナンキュラスとミモザを少し。
これを描いてるとき、いろんな方が声をかけてくれました。
中には小学生の男の子も!
去年の暮れに描いてあった翼のイラストの前で記念撮影してくれたんですって♪
「また描いてよ!」とリクエスト戴きました
桜のイラストは、もう少しあとまで残しておきますね。
そんなカキカキをしている間、お隣のスノドカフェさんでは・・・
店内からはアイリッシュな音楽が聞こえ、前ではバーベキューが!
たまらず、1杯ひっかけちゃいました~。ツマミに肉肉肉、とエビを少々。
いつもこんな感じで絵を描いてる訳じゃないのよ、と娘に言い聞かせつつ・・・
イベントの最後に、会場の前のイラストを消して作業完了です。
関係者の皆さま、お疲れ様でした。
ご来場くださった皆様も、ありがとうございました。
創業50周年キャンペーン!
『壁付けシャッター50%オフ』
分譲住宅お買いになったお客様で
シャッターが無いお客様、必見!まずはお電話を!
詳しくはコチラ→☆
ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。
お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→☆
2017年03月03日
誉富士の会に参加しました。

セミナーも興味深かったのですが、そのあとのお楽しみ・・・いえ、
県内の酒蔵が誉富士を使った自慢の酒を勉強させていただきました!


お料理も、この会の為にホテルの料理長が考えたスペシャルなメニュー。

まずは河津桜


各テーブルに酒造メーカーの関係者さまが同席してくださって
いろいろとお話を聞くことができました。

三和酒造の社長さんに臥龍梅を注いでもらってご満悦です


春らしいお膳です。

久能山東照宮でご祈祷済みの福豆や、ミニチュアサイズの恵方巻。



静岡名産のアメーラトマトの入った温野菜。

菜の花やタケノコ、春ですねぇ。

次々に供されるお料理にワクワク♪

お茶づけまで残さず食べたら、お酒のほうはちょっと控えめになっちゃいました


デザートの豆乳クリームとイチゴのスイーツは
『きらぴ香』という新しい品種の苺が入ってました。

はじめて食べましたが甘いですね~。


最後に白隠正宗の『スイーテスト・タブー』という、これも河津桜酵母のお酒ですが
飲んでみたらワインのような爽やかな酸味。女性向けかな?


どのお酒も間違いなし!でした~。

お土産にいただいた誉富士の酒粕を使った酒饅頭、ストーブで
軽くあぶったらサイコーでした!

日本人なら米を食べて米を飲みましょう!(by 山本洋子先生)



創業50周年キャンペーン!
『壁付けシャッター50%オフ』
分譲住宅お買いになったお客様で
シャッターが無いお客様、必見!まずはお電話を!
詳しくはコチラ→☆
ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。
お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→☆
2017年02月13日
アンベリールさんのガラスにチューリップと桜を描きました。
まだまだ寒いですが、暦の上では、もう春なんですよね!

アンベリールさんの店内のワンピースも春らしい感じになってました。

卒業・入学式の季節でもありますし♪

気が早いですが桜も書きました。

お隣のスノドカフェさんの窓にもコラボな感じでカキカキ。
桜が舞ってます

七間町の通りにも河津桜の枝が飾られました。春ですねぇ・・・。

さて、毎年恒例の友チョコ作りですが・・・

今年は豆チョコを作りました。

いつもなら何個欲しいか行ってくるのに、今年は何も。
要らないのかしら?

言わなくても作ってくれると思ったら大間違いよ!




創業50周年キャンペーン!
『壁付けシャッター50%オフ』
分譲住宅お買いになったお客様で
シャッターが無いお客様、必見!まずはお電話を!
詳しくはコチラ→☆
ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。
お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→☆