2017年11月05日
大道芸ワールドカップをイメージしてカフェのガラスにカメレオンを描きました。
今年もいよいよ大道芸ワールドカップin静岡が始まりましたね!
今年はプレミアムステージが市民文化会館で有るので、市民文化会館のカフェのガラスに
ポスターのカメレオンをイメージしたイラストを描きました。
(たしかポスターは静岡デザイン専門学校の生徒さんの作品でしたね!)
描いてる途中、声をかけてくださったマダムが「表情があなたに似てるわ」と。
そうなの?こんなにすっとぼけた顔してる私?
そういえば、このイラストの前に描いた沢田研二さんの似顔絵は思いのほか反響があった・・・
さすがジュリー。
今年は市民文化会館の建物の前の広場でもパフォーマンスが楽しめるみたい。
もう今日が最終日だけど、見に行けるかな?
創業50周年キャンペーン!
『壁付けシャッター50%オフ』
分譲住宅お買いになったお客様で
シャッターが無いお客様、必見!まずはお電話を!
詳しくはコチラ→☆
ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。
お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→☆
2017年11月02日
ハロウィーンのイラスト④
先週末の金曜日はプレミアム・フライデーとハロウィーンのイベントが
重なり、賑やかでしたね~。

急きょ、依頼が入ってプレミアム・ハロウィーンのイベントの
フォトスポットの看板を描くことになりました。

台風が近づいていたため、ペンキが乾くかどうか不安になりつつ・・・
ベニヤ板に絵を描くのも初めてなので。

額縁はコーキングを塗ってケーキ用の三角カードで模様付け。
立体的に見える文字もコーキングで絞ってくっ付けました。
さらにゴールドを塗って黒で影を付けてあります。

羽の先はベニヤ板を継ぎ足し。

翌日は台風で大雨だったので、一晩限りの看板でしたが、
たくさんの方に記念撮影していただいたようです~。

創業50周年キャンペーン!
『壁付けシャッター50%オフ』
分譲住宅お買いになったお客様で
シャッターが無いお客様、必見!まずはお電話を!
詳しくはコチラ→☆
ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。
お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→☆
2017年06月27日
市民文化会館のカフェにあの方の似顔絵を・・・
静岡市民文化会館の中のスノドカフェ3のガラスにイラストを描きました。

今夜コンサートを開かれる、あのお方を!

『ようこそ静岡へ!』 のメッセージも書きこみました。

わかる人には、分かる・・・かなぁ。
永遠のアイドル、郷ひろみさんです


脚立を使ってけっこう大きく描いたんですよ。

スノドカフェ3はこだわりのコーヒーとマフィンが美味しいお店です。
ホットドッグ等の軽食もありますので。コンサートの前に寄ってみてね!
(実は店主さんとは今川さん繋がりだったと判明。)

次回の似顔絵は、市民文化会館で来月に開かれる
『パイレーツオブカリビアン フィルム&オーケストラ』に
因んで、ジャックなんていかがでしょうね?



創業50周年キャンペーン!
『壁付けシャッター50%オフ』
分譲住宅お買いになったお客様で
シャッターが無いお客様、必見!まずはお電話を!
詳しくはコチラ→☆
ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。
お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→☆
2017年06月10日
七間町マルシェ②
シズオカ×カンヌウィークの七間町でのマルシェでは
毎年、フランスをイメージした美味しいものがいっぱいです。

今年はお絵描きのお手伝いもあって、写真はあまり撮れなかったのですが・・・

トーチャンに車で送ってもらったので、ちょいちょい呑んじゃいました~。

静岡の食材で作ったしずおかポトフ。

ワインとか・・・

moguさんのところでホタテとか・・・

↑は鈴木学園さんのピクルス。家に帰って食べたら美味しかった~。

CCCのガラスにお絵描きのすぐ近く、アトサキセブンのテラスではビアガーデンが。

2日間だけのマッチョビアガーデン!!

快く記念撮影してくれました!
あまりにも嬉しそうな自分の笑顔が恥ずかしくて、スタンプで隠してあります・・・。



創業50周年キャンペーン!
『壁付けシャッター50%オフ』
分譲住宅お買いになったお客様で
シャッターが無いお客様、必見!まずはお電話を!
詳しくはコチラ→☆
ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。
お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→☆
2017年06月09日
七間町マルシェ①

先月は姉妹都市のカンヌ市の国際映画祭に合わせて
静岡市の街中もおフランスな雰囲気でした。
で、七間町のアンベリールさんのガラスはベルばら(笑)
右はオスカル、左は・・・オーナーさんをイメージして描きました。

たくさんの方にこのソファに座って記念撮影していただきましたよ~。

実際のオーナーさんは、当日トリコロールカラーの着物♪素敵でした


今日の七間町はたいへんな人ですこと


こちらに座るとアンドレがコーヒーを持ってきてくれます・・・(笑)

オールド上海カフェさんの1階にはフランス国旗を描きました。

水道局の1階ではキットパスを使ったワークショップに参加させていただきました。


予想よりたくさんの子供たちが参加してくれて、わたしの出番は
ほとんどなかったんですけどね!

やっぱりのびのび描くのは大人も子供も楽しい




創業50周年キャンペーン!
『壁付けシャッター50%オフ』
分譲住宅お買いになったお客様で
シャッターが無いお客様、必見!まずはお電話を!
詳しくはコチラ→☆
ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。
お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→☆
2017年05月16日
シズオカ×カンヌウィーク始まりましたね!
姉妹都市カンヌの国際映画祭に合わせて毎年、開かれるシズオカ×カンヌウィーク。
土曜日の登呂遺跡での『田園のマルシェ』は雨でしたが、静岡駅南口の
イベントは日曜に開かれました。

この日は町内の運動会で役員だったので、夕方になってちょっと覗きに行ってきました。

河西さんちの挽きたてのブレンドコーヒーをすすりながらルノワールを眺める・・・

ご存知の方は少ないかもしれませんが、静岡駅南口にはルノワールの
『勝利の女神』と『洗濯する女』があります。
北口の竹千代君と家康公ほど知られてませんよね~。

2体合わせて1億2900万円か・・・いや、ゲスなことは考えまい。

↑は先日、駿府城公園で開かれた『ふじのくに⇄演劇祭』で展示された
奥中章人氏と佐野翔氏のコラボアート。こちらも夕方にチラッとだけ見に行きました。

中に入ってパチリ。

テーマは『送り火』だそうです。

帰りに寄った特設のバーでは・・・某カフェのオーナーがコーヒー越しにポーズ(笑)

今週末は七間町周辺で『街角のマルシェ』が開かれます。

フランスをイメージした雑貨や美味しいモノのお店がいっぱい並びますので
ぜひ七間町通りへ!
呑んでもいいように公共交通機関で!(笑)



創業50周年キャンペーン!
『壁付けシャッター50%オフ』
分譲住宅お買いになったお客様で
シャッターが無いお客様、必見!まずはお電話を!
詳しくはコチラ→☆
ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。
お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→☆
2017年03月25日
写真展『ニッポンのはたらく人たち』行ってきました~。

小学生のお子様のいるご家庭なら『コドモンテ』 の写真の人、と言ったら
おわかりでしょうか?(コドモンテは子供の為のフリーペーパーとして静岡市内
ほぼ全ての小学校・中学校配られています)

2017年3月28日(火)まで(10時~20時)
会場は青葉通りのすぐ近くのギャラリー濱村(静岡県静岡市葵区両替町2-3-1)
26日15時からは作者のギャラリートークあり。

CGなどは一切使わず、よくこの一瞬を撮れるな~、とびっくりです。
驚く顔、したり顔、笑った顔などの『一瞬』が捉えられていて
写真の隅々まで見入ってしまいますよ~。

初日はちょっと甘いモノ、差し入れ。
懐かしの味・フルーチェ(笑)とか簡単カップケーキとか。

写真展の後は七間町でこんな企画展はいかが?

サンシャイン水族館プロデュースin静岡 毒毒毒毒毒毒毒毒毒展(もうどくてん)
5月14日まで開催中です。

『もうどくてん』×スノドカフェのコラボメニュー、毒きのこ風マフィンのイラストを
カフェの入り口のガラスに描きました~。

美味しいブルーベリー味で毒はありませ~ん。



創業50周年キャンペーン!
『壁付けシャッター50%オフ』
分譲住宅お買いになったお客様で
シャッターが無いお客様、必見!まずはお電話を!
詳しくはコチラ→☆
ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。
お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→☆
2017年03月14日
七間町ハプニング②
さてさて、今回のこのイラストはイベントのチラシのイメージをほぼそのまま
ガラスに描いたので、1時間程度でしたが・・・
空き店舗だったため、先ずは拭き掃除に小1時間かかりました
イベントが終わって消すのには15分くらい(手伝ってもらったけど)。
会場のご案内が一段落ついて、本格的に混む前に上の子とWandiさんで
パスタのランチ。たまには娘とデートもいいもんです♪
もちろん、お一人様でゆっくりコーヒーを飲むのも良いものです♪
ここのビスコッティをコーヒーにシャバシャバして食べるの、好きなんです
そのあと、enbellirさんでカキカキを手伝ってもらいました。
ラナンキュラスとミモザを少し。
これを描いてるとき、いろんな方が声をかけてくれました。
中には小学生の男の子も!
去年の暮れに描いてあった翼のイラストの前で記念撮影してくれたんですって♪
「また描いてよ!」とリクエスト戴きました
桜のイラストは、もう少しあとまで残しておきますね。
そんなカキカキをしている間、お隣のスノドカフェさんでは・・・
店内からはアイリッシュな音楽が聞こえ、前ではバーベキューが!
たまらず、1杯ひっかけちゃいました~。ツマミに肉肉肉、とエビを少々。
いつもこんな感じで絵を描いてる訳じゃないのよ、と娘に言い聞かせつつ・・・
イベントの最後に、会場の前のイラストを消して作業完了です。
関係者の皆さま、お疲れ様でした。
ご来場くださった皆様も、ありがとうございました。
創業50周年キャンペーン!
『壁付けシャッター50%オフ』
分譲住宅お買いになったお客様で
シャッターが無いお客様、必見!まずはお電話を!
詳しくはコチラ→☆
ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。
お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→☆
2017年03月11日
七間町ハプニング①
七間町ハプニングが終わってすでに1週間が経とうとしてるのですが・・・
いろいろと個人的に記録に残しておきたいので、今更ですがアップ。
当日、前半はスタッフとして、会場の案内や設営のお手伝い。
本当はじっくりとコンテンポラリーダンスや手品のパフォーマンスを
見たかったのですが、会場の場所を聞かれたり、ビラを配ったりして
ほとんど見ることはできませんでした。残念。
ま、何かが始まる直前の空気ってワクワクして好きなんです♪
毎月開催の『おまちでアート』も同日開催だったので相乗効果?
杉山カメラマンのレッドカーペットで囲み取材も面白そうでした。
長女、設営のお手伝い?『はぐくむ』の積み木で遊んでます♪
後半はパフォーマーとして(?)アンベリールさんのガラスに絵を描きました。
隣のスノドカフェさんの来客や通りがかった方々に
「いつも楽しみしてるよ!」と声をかけていただきとても励みになりました。
定期的に開催されるようになるといいですね!
その②に続く・・・。
当日は静岡マラソンの開催日でもありました。そのことを考慮して
早めに自転車で出かけたのですが・・・
七間町を目の前にして、本通り完全に封鎖で辿り着けない( ;∀;)
清水銀行の交差点を自転車で渡ろうとしたら、
交通整理の方がお堀を迂回しないと通れない、と言われたので
車町の交差点まで行くと封鎖が解除されるまで待ったほうが早いかも
ということだったのでしばらく待っていたのです。
待ちきれなくなって中町まで移動すると、地下道の入り口に
ベビーカーや自転車が階段を昇り降りするのを手伝ってくれる
学生さんボランティアが何人も居ました!
いや~、助かりました!
でも数十メートルしか離れてないところで立ってる交通整理の方が
このボランティアをご存知なかった!のが今でも腹立たしい。
戻ってその交通整理の人に伝えようかと思いましたよ~。
創業50周年キャンペーン!
『壁付けシャッター50%オフ』
分譲住宅お買いになったお客様で
シャッターが無いお客様、必見!まずはお電話を!
詳しくはコチラ→☆
ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。
お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→☆
2017年03月05日
七間町ハプニング!
「七間町ハプニング」を3/5 (日) 11:00~18:00
葵区七間町界隈の劇場・ストリートで開催!

コンテンポラリーダンス、演劇、大道芸、華道、写真など
一期一会の出会いを楽しんで♪

ということで、七間町ハプニングの会場のひとつ、村上開明堂七間町第2ビル
(旧カーサ)のガラスにイベントのタイトルを描かせて戴きました!

中の会場が見えるよう、今回は白のポスカペンのみ使用。
ここではコンテンポラリーダンスや、華道のパフォーマンスがありますよ!

ハプニング当日はスタッフお手伝いやったりスノド隣のアンベリールさんの
ガラスにカキカキしてます。

歩行者天国では餅つきや積み木もありますよ~。

時間があったら桜のイラストの前で記念撮影(モデル立ちで)してください




創業50周年キャンペーン!
『壁付けシャッター50%オフ』
分譲住宅お買いになったお客様で
シャッターが無いお客様、必見!まずはお電話を!
詳しくはコチラ→☆
ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。
お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→☆