2016年07月31日

鷹匠の29BIYORI-KOIKEさんでランチ♪


コドモッチが夏休みになったとはいえ、毎日弁当持って部活へ。
弁当作りが苦手なワタクシ、ついブログもほったらかし・・・icon10

1週間ほど前の話ですが、部活でコドモッチが居ない週末
急に思い立ってトーチャンと鷹匠へランチに出かけてきました。



29BIYORI-KOIKEさんの黒毛和牛 牛カツ定食~♪
ポン酢やウスターも良いですが、おススメの食べ方はワサビ塩だそう。
もちろん、美味しかったですよ~。
とろろ付きでオーダーしました。麦飯は1杯までお替り可。
がっつり食べて、お仕事頑張ります!



パサージュ鷹匠さんの1階にあります。
ランチはいつもやってるわけでは無さそうです。
行くときは曜日に注意してくださいね。



今度は長女を連れて、お向かいのジュー・ド・ポムさんの朝食か
新しくオープンしたスマッチネゴさんのランチとか、良いかも~face13



このあと、静鉄日吉町駅近くの帽子屋のアトゥマさんへ。



S~XLまでサイズが揃ってるんですね!
欲しい帽子は在庫がなかったので、お取り寄せしてもらってます。



急に暑くなりましたので体調管理にお気をつけて。


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へにほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ


夏期休業(お盆休み)のお知らせ
平成28年8月11日(木)~平成27年8月16日(火)
なお、休業中のお問い合わせ(お問合せフォーム)につきましては、
平成28年8月17日(水)以降 に対応させていただきます。
大変ご迷惑をおかけ致しますが何卒ご了承の程、よろしくお願い申しあげます。

emoji15

ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→
  


Posted by ガラス屋りんりん  at 12:14Comments(4)おいしいもの

2016年07月17日

メゾン・ド・アニヴェルセルで誉富士のお酒の会

今回は、お酒の会のイベントのお知らせです。
(※ガラス屋のブログですface15

夏休みの大人の工場見学?
いえいえ、内容は超!豪華ですよ~。

『メゾン・ド・アニヴェルセルで誉富士のお酒の会』

日時 2016年8月20日(土)
定員 50名(応募多数の場合は抽選)
参加費 3000円(税込)・当日、参加時に集金。
申込み ファックス及び専用送信フォーム(静岡県酒造組合HP)
締切 8月7日(日)受信分まで
当選 8月8日(月)当選者に直接ご連絡。
その他 当選1名につき、同伴1名まで可能(記名必須)



応募申し込みは、7月19日(火)の昼から、静岡県酒造組合HPの特設ページへ!!
静岡県酒造組合HP→

詳しくは『静岡百選 取材おりおりノート』まで→
ゲスト講師の山本洋子先生のお話も楽しみです♪


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へにほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ


網戸張替えキャンペーン実施中!
詳しくはコチラ→

ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→
  


Posted by ガラス屋りんりん  at 18:35Comments(6)おしらせ

2016年07月16日

静岡の夏酒、飲み比べ~♪


今回の某酒店さんの裏での飲み比べのテーマは
『静岡の夏酒特集』。

先ずは、よ~く冷えた志太泉の純米吟醸・夏酒でカンパ~イicon12



喉が渇いているときに出されたら、ごくごく飲んでしまいそう!

今回は藤枝の某酒蔵の社長さんと、由比の某酒蔵の専務さんが
いらっしゃって、お話を聞けました♪




このラインナップ中のいくつかは、ジャケ買いしたことあります(笑)



↓の鬼乙女ちゃんのラベル、冷蔵庫に貼ってあります。



↓の臥龍梅のラベルもカッコいいので貼ってあります(笑)



夏のお酒は、どれも涼しげなビンで、融かしてアクセサリーを
作りたくなりますね~。



出世城ってあんまり飲んだこと無いけど、これも美味しい♪



今回のテーマの夏酒ではないけど、『正雪のすごいヤツ』・・・美味しい♪



酒の席には似つかわしくないバケツプリンを作って持参しました!



呑兵衛って、酒を呑みながら甘いモノもイケるんですよね(笑)
真っ黒に熟したバナナがあったので、バナナケーキも焼いて行ったのですが
これも意外と好評。
あ、ツマミとして茹でた鳥胸肉のサラダも持っていきましたよ、一応。

今回も美味しいお酒&オツマミをたっぷりいただいて、大満足でございました!



さて、まだ先の話ですが・・・9月に開かれるイベントで
『清沢月待ち朗読祭』に参加することになりました。



詳しい話は、今月末までにチラシが出来上がるそうなので
またちゃんとお知らせしますね。
(イベントのフェイスブックページはコチラ→

朗読に合わせて、ライブ・ペイントをやりますよ~。


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へにほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ


網戸張替えキャンペーン実施中!
詳しくはコチラ→

ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→

  


Posted by ガラス屋りんりん  at 15:54Comments(6)おしらせおいしいもの

2016年07月15日

あまりにも暑いので。


あまりに暑いので、かき氷に顔を埋めてみたくなった・・・(笑)



先週末の保育園の夏祭りでも、好評だったそうなface13



鷹匠の藍染屋の伊呂波さんには、金魚を描きました。



デイサービスさんの金魚より、ちょっと抑え目な色合いで。



清水さんのお祭りの花火が聞こえてました。



最近の家飲みのとーちゃんの1杯目。



暑くてのどが渇いてる時に飲むと、まあまあイケるらしいです。



次の手段はビールよりもツマミを考えなきゃなあ・・・。


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へにほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ


網戸張替えキャンペーン実施中!
詳しくはコチラ→

ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→
  


Posted by ガラス屋りんりん  at 18:34Comments(0)イラストおいしいものアート

2016年07月08日

かき氷のイラストを描きました。


保育園の玄関ドアにかき氷を描きました!



左右の丸い穴は、コドモッチが覗いて顔ハメ出来るスペースです。



通りがかって絵がかき氷と気づいて、「はぐっ!」と
食べる真似をする子、数名(笑)



その気持ち、わかるわ~。
暑かったもんねぇ。



できればかき氷に顔をうずめたいくらい暑い日でした。



さてさて、夏休みももうすぐ、ですね。





にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へにほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ


網戸張替えキャンペーン実施中!
詳しくはコチラ→

ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→
  


Posted by ガラス屋りんりん  at 23:57Comments(6)イラストサッシ、玄関ドアアート

2016年07月07日

デイサービス『ライフ』田町店、上足洗店さんに金魚を描きました。


田町のデイサービスライフさんに金魚を描きました。



途中、あまりの暑さに隣のかき氷屋さんでかき氷を食べたり。



かき氷屋さんに「この前、しょんないテレビに出てたでしょ?
ピエール瀧さん雑草を取りに来た?」と雑談から始まり・・・



花火大会用の看板を数枚、描くことに。
(かき氷、生ビール、手羽先、もちもちドーナツ・・・とか。)

安倍川花火の際、お近くのかたは覗いてみてね(笑)



すぐ近くに田町公園のプールが有るので、コドモッチも見てくれるかな?



同じ日、上足洗のライフさんにも金魚を描きました。



この日は、いったい何匹の金魚を描いたんでしょう?



涼しい気分になってもらえたらいいな~。

emoji52

さてさて、先週の日曜日のNHKの大河ドラマ『真田丸』、お笑い満載でした。



草刈正雄さんが歌う「味よ~しのう~り~」のフレーズが頭から離れない・・・face25


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へにほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ


網戸張替えキャンペーン実施中!
詳しくはコチラ→

ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→

  


Posted by ガラス屋りんりん  at 02:47Comments(0)イラストアート

2016年07月06日

玄関網戸の取り付け。


あっついですね~!



お茶屋さんT's greenで買ってきた香煎茶の水出しに
広野の農家さんでゲットした長田の桃を贅沢に使ってフルーツティー。
ジメジメ気分も少しスッキリicon12



この日は暑かったので、お店寄ってティーフロート♪



一緒に行ったばあばは、胡桃みその焼き団子。
これ、美味しかった~。

193

先日、ご依頼だった玄関網戸を取り付けました。



取り付けの時間は約1時間程度です。



風が吹いても大丈夫なロールタイプ網戸です。



玄関を開けると、風が良く通るようになるので好評です。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へにほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ


網戸張替えキャンペーン実施中!
詳しくはコチラ→

ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→
  


Posted by ガラス屋りんりん  at 00:04Comments(0)網戸おいしいものサッシ、玄関ドア

2016年07月05日

おふろdeキットパスでラクガキしてみた。


最近、ハマってる『おふろdeキットパス』
浴室の壁に描けるクレヨンです。



もちろん、簡単に消せます。
カーチャンがその日の『お題』を描いておき・・・



家族がそれぞれお風呂に入ったとき描き足すという、新しいコミュニケーション・ツール?



だからトーチャンの悪ふざけの落書きも・・・何かはあえて言わない(笑)



ホントは小さい子と一緒にお風呂に入ったときに
カキカキして楽しむものなんでしょう。



もう中学生ですから、一緒に入るのは嫌がるだろうし、物理的に無理face15



手はかからなくなったけど、いろいろ悩みの多いお年頃・・・。

emoji19

キットパスポータルさんのフェイスブックページでご紹介していただきました!




にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へにほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ


網戸張替えキャンペーン実施中!
詳しくはコチラ→

ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→
  


Posted by ガラス屋りんりん  at 00:03Comments(2)イラストアート

2016年07月04日

輪くぐりさんに行ってきました。2016


すでに7月も4日過ぎてますが・・・
6月の晦日(三十日)、恒例の夏越しの大祓に行ってきました。



浅間神社の茅の輪は、国内最大級だそうですね!



運よく、今川さんに遭遇♪



デビューなさって1年経つのですね~。



輪っかに下がった形代を触りながら、厄を移してくぐります。



浅間神社に来る前、町内会で回ってきた形代を地元の神社に収めてきました。
名前と年を書いて息を吹き掛けて厄を移してお焚き上げしてもらうんです。



これで半年分の厄落としを済ませました。




そして、恒例のEBBROさんで三角くじ。
2等と3等を当てましたよ~!



そして、今月誕生日の長女・先月誕生日だった次女のご希望で
久しぶりに回るお寿司・・・



最後はヤッパリ、冷たくて甘いモノで〆ました~。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へにほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ


網戸張替えキャンペーン、はじまりました!
詳しくはコチラ→

ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。

  


Posted by ガラス屋りんりん  at 10:28Comments(2)イベント今日の風景静岡プチ史跡めぐり