2017年06月14日

お茶屋さんのガラスにアジサイを描きました。


お茶屋さんのガラスにアジサイと葵の模様を描きました。



葵の模様は某本屋さんのガラスに貼ってあったフィルムの模様をパク・・・
参考にしましたface15



先月のこいのぼりのイラストと違って、色をおさえて涼し気な感じに。

                   193

岩崎製茶さんでは『静岡おみやプロジェクト』の一環として
『茶ぁ飯の素(ちゃぁはんのもと)』という商品を出してます。



静岡の茶葉の粉末にかつお節や昆布、スルメイカが入っているので
お湯を注げば茶づけになりますが、ご飯に混ぜてオニギリニしても美味しい♪

パスタのソースにしてもいいんですって。



我が家はチーズも入れてライスコロッケにしてみました!



↑は昨日、岩崎製茶さんの前に出張販売してたアトリエ・クレーヴさんの
安倍川もちベーグル。もちもちの生地の中に安倍川もち!

今回は初出店でしたが、第2火曜日、定期的にやるみたい・・・だといいなあ。



梅雨入りしたと聞いてますが、お天気が続いてますね。



網戸の張替えや新規のお問い合わせも増えています。



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へにほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ


創業50周年キャンペーン!

『壁付けシャッター50%オフ』
分譲住宅お買いになったお客様で
シャッターが無いお客様、必見!まずはお電話を!

詳しくはコチラ→


ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→

  


Posted by ガラス屋りんりん  at 16:30Comments(2)イラストリフォーム今日の風景

2017年06月11日

創業50周年キャンペーンにつき網戸の張替えがお得♪




最近の分譲住宅は網戸とシャッターがついて無いことがあるんです。
購入を決めてみたら、網戸が無い・・・というお客様から
よくお問い合わせをいただきます。

そこで当店、今年で創業50年につき
地味に創業50周年キャンペーンが始まってますface15

『壁付けシャッター50%オフ
※取り付け費・諸経費、別途



詳しくはコチラ→

新規の網戸も承っております。
お見積りは無料ですので、お気軽にお電話ください。


次に網戸の張替え。お持ち込みいただくと小500円、大1,000円!!!
詳しくはコチラ→



※張替えには3日ほど戴いております。


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へにほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ


創業50周年キャンペーン!

『壁付けシャッター50%オフ』
分譲住宅お買いになったお客様で
シャッターが無いお客様、必見!まずはお電話を!

詳しくはコチラ→


ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→

  


Posted by ガラス屋りんりん  at 13:48Comments(0)網戸リフォームサッシ、玄関ドア

2016年03月28日

デイサービス『ライフ』さんにサクラを描きました。


なかなか桜が見頃にならない静岡ですが・・・
また桜のイラストを描いてきました。



今週末くらいが花見にイイですかね~?


春のバタバタでブログは放置してますが、お仕事はちゃんとやってますよ!


ガラスの交換は勿論、鍵の交換も承ります!


さ~、新学期・新生活のスタートですね!



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へにほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ


佐藤ガラス店では後付け内窓『プラマードU』キャンペーン中です。
詳しくはコチラ→


ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→

  


Posted by ガラス屋りんりん  at 10:15Comments(0)イラストガラス補修リフォームサッシ、玄関ドア

2016年02月11日

雨戸と玄関のリフォーム


最近、美味しいモノの記事ばかりだったので・・・
お仕事のお話を。


ひろ~い縁側のリフォーム。新しく網戸も追加。
アルミサッシの雨戸に換えたので、軽々開け閉めできます。



↓は昔ながらの土間がある、木の玄関。風情があって良いのですが・・・



しっかり鍵のかかる、新しいサッシに。



ここまで広々した玄関でなくても、最近は良いリフォーム商品が出てますので
気になった方は佐藤硝子店のホームページのコチラをご覧ください→



お見積もりに伺います!






にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へにほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ


佐藤ガラス店では後付け内窓『プラマードU』キャンペーン中です。
詳しくはコチラ→


ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→

  


Posted by ガラス屋りんりん  at 12:33Comments(4)リフォームサッシ、玄関ドア

2015年12月05日

臨時休業のお知らせ


いよいよ暮れの忙しさに突入しております。
ブログのほうも相変わらずノンビリ更新ですが
撮りためた画像を時々アップしますね!


↑はチョット前に焼いたパンです。・・・いつだっけ?


お褒め言葉を戴いたので、夕景の写真も・・・。
トラックの助手席から、帰り道でパシャリ。



先日のショールームでお祝いの花に真っ赤なダリアを見つけてパシャリ。


たまにはトーチャンのお仕事中をパシャリ。



上のほうからお猿の鳴き声が聞こえる現場でした。


そうそう、また薩摩土手の切通しで水防訓練があります。
夜中ですが、忘年会などで遅くなる予定の方はお気を付け下さい。



12月9日は安倍街道の薩摩土手、妙見下の籠上陸閘(りっこう)
12月10日は美和街道の秋山陸閘(セブンイレブン新伝馬と伊呂波町の間)
安倍川が氾濫した時に備え、道を封鎖する水防訓練です。


<臨時休業のお知らせ>
12月14日(月)・15日(火)臨時休業させていただきます。
ご迷惑をおかけ致しますが、よろしくお願い致します。


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へにほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ

佐藤ガラス店では後付け内窓『プラマードU』キャンペーン中です。
詳しくはコチラ→
ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→
  

Posted by ガラス屋りんりん  at 03:04Comments(4)リフォーム今日の風景

2015年11月28日

TOTOとYKKapのコラボレーションショールーム、オープンです。


TOTOYKKapコラボレーションショールームが曲金に
本日11月28日(土)グランドオープンです。



ということで、オープニングフェアをやってますので、ゼヒ~♪



南幹線ぞい、東静岡駅の近くでお隣は星乃珈琲さんです。



カタログや色見本だけでは分かりにくかった、実物が見られますよ。



防音効果も、体験できます。



最近は防犯を考えた製品も増えてますね・・・。



もちろん、TOTOさんの製品も見ることができます。



トイレだけじゃないんです。お風呂やキッチンもありますよ~。



オープニング・セレモニーであちこち見させていただきました♪


(奥のほうにもお花がいっぱい・・・)

そういえば、当店は前から気になっていた七間町の
Snuggery flowersさんにアレンジメントをお願いしました。



オサレ~face22
急な注文にも対応していただき、ありがというございました!


トーチャンがオープニングセレモニーに出席してる間
ワタクシは隣でモーニングを・・・



あ、内緒だった・・・。




にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へにほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ


佐藤ガラス店では後付け内窓『プラマードU』キャンペーン中です。
詳しくはコチラ→


ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→
  


Posted by ガラス屋りんりん  at 04:10Comments(0)エクステリアおいしいものリフォームサッシ、玄関ドア

2014年06月01日

暑い日が続きます。


今日から6月!ということで衣替えですね。

上の子、今日は弁当持って部活に出かけましたが夏服を着ているのが
自分だけだったらどうしよう?と言いながら出かけて行きました。

 
 

このところ朝はお天気なのに、急に雨が降ったりして
しかも竜巻注意報まで出たり・・・。


お客様のガラスの交換中にも雷が聞こえてきてビックリして
慌てて作業を急いだり「お布団、仕舞ったほうがイイですよ!」なんて
言ってるうちにあたりが暗くなったりして。
 

 

昨日は静岡市内の多くの小学校で運動会が開かれました。
お昼ご飯を食べ終わって、からポツポツと雨が降ったりやんだり。



6年生の組体操の真っ最中が一番強く降って、子供達は泥んこになりながらも
最後まで頑張って演技してました。

こんなふうに運動会を見に来るのも来年で最後かと思うと、ちょっとサミシイなあ・・・。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へにほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ


※現在、たくさんの網戸の張替えのご依頼をいただいております。
順番にお伺いしておりますが、お待たせして申し訳ありません。

ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→
  


Posted by ガラス屋りんりん  at 10:56Comments(2)網戸育児リフォーム

2014年02月22日

洗面台の鏡取り付け。


本日のお仕事。
洗面台の壁に大きな鏡を取り付けました。


壁のクロスを剥がします。(黒いゴムはガイドの代わりです。)

 

鏡用の強力なボンドと接着パッドを取り付け。

 

さて、ここからが肝心。
両脇は指一本入る隙間もなく、吸盤を取り付けて二人がかりで持ち上げ
天上部にはライトがある段差、下には蛇口、壁には棚があるので
それらをうまく避けつつ収めなければなりません。

角当て厳禁、一発勝負。
壁の接着剤は強力なのでやり直しは出来ないのです。

 

ゴムを外し、コーキングで塞いで完了です。

これだけ大きいとぽっこりオナカもばっちり映りますから
日々の戒めになって気が引き締まりますね!face15

全身が映るくらいの大きさですと、こんな感じに施工します。→
(フラメンコやバレエの練習にお使いになるお施主様でした。)


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へにほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ



ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→
  


Posted by ガラス屋りんりん  at 11:37Comments(0)ガラス補修リフォーム