2014年08月27日

エアーパークに行ってきました。


先週の日曜日、町内の学区の親子施設見学の日帰りバス旅行に行ってきました。


まずは航空自衛隊浜松広報館『エアーパーク』へ。


普段はこんなに近くで見ることがない戦闘機が展示されてました。
男子には、たまらないトコロでしょうね~。



シアターやフライトシュミレータもあったのですが、順番待ちの状態で
時間が無くて断念。


フライトスーツの試着体験もできます。が、カーチャンはサイズが無さそうで・・・
下の子は恥ずかしいから、と逃げ出してました。

コックピットから『いいね!』ポーズで記念撮影。


ミュージアムショップで見つけたコレ↓ 『来るなら来い!』クッキー


シャレにならないかもしれない昨今の情勢・・・face07

次はうなぎパイファクトリーで工場見学。

工場見学自体はそんなに時間がかからないのですが
うなぎパイを使ったスイーツが食べられるカフェコーナーとお土産屋さんは混んでました。

 

あま~い香りを堪能してきました♪

で、最後は浜松市動物園でお昼ご飯。
この日は朝から不安定なお天気で、もし雨が降ったら食堂が混雑するだろう、
ってことでおにぎりを持っていったんですが、下の子が木陰のベンチに座っとたん
毛虫が這っているのを見つけたもんだから、どーしても歩きながら食べる!と
言いだし、結局は食堂へ・・・。

 

まあ、蒸し暑かったのでソフトクリームくらいは食べたかったしね~。


ミストがあるところは涼しかった♪

  

暑かったから、元気なのはシロクマさんぐらいでした。



背泳ぎでスイスイ~と。

浜松市動物園とフラワーパークって隣接してたんですね!
(左側が動物園入口、右側がフラワーパーク入口。)

 

知らなかった。しかもフラワーパークは7・8・9月は入園無料。
バスの集合時間まで少し時間があったので、入り口から見えていた池まで
行ってみました。



木陰から吹いてくる風がひんやりと気持ちがイイ。
お弁当を広げるならこっちがヨカッタな~。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へにほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ


ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→
  


Posted by ガラス屋りんりん  at 05:45Comments(4)育児今日の風景

2014年08月26日

つま恋のウォーターパークに行ってきました。2014


先週、コドモッチの夏休みの宿題もめでたく終わって、時間もとれたので
約束していたつま恋のウォーターパークに行ってきました。


以前来たときはせっかくもらった招待券を忘れるという失態を演じたため
今回は何度も財布と券をチェックしてから出かけました~。



それから、もうひとつ。前回もいいお天気だったので、日焼けでその夜は眠れないほど。
今回はバッチリ日焼け止めを塗り、プールサイドでは薄手の上着を羽織っていました。

 

最近の水着は、足首まであるスパッツと長袖でフード付きの羽織りモノもセットなんですねぇ。
モジモジくんみたいな格好の子連れマダームが多かったです。今度はアレにしよう・・・。


つま恋のプールはさすが、リゾートって雰囲気です。


プールサイドの軽食も、美味しい♪
事前にプールのチケットを買うなら、入場券と1フードと1ドリンクがセットになった
コンビニセット券(大人2,500円、小人1,500円)がお得です。

 

かき氷なんか食べちゃってますが実はプールに入る前に・・・
到着したのがちょうど昼時だったのでいきなりパークハウスで豪華にバイキング!


「新緑のフルーツ&世界の料理」ということで、ピザやプルコギ、パエリア等・・・
上の子はタイのグリーンカレーを初めて食べましたが気に入っておかわりしてました。
冷たい茶そばも美味しかったな~。

 

その場で焼いてくれるパンケーキや、自分でディッシャーで盛り付けるアイス
かき氷、プリン、地元のブルーベリーや白桃の冷製ポタージュ等フルーツも。
カーチャンはカヌレとおはぎ・・・は下の子に取られた・・・。

そんなこんなでお腹いっぱい、大満足のりんりん一家。

 

そんな状態で上下に分かれたセパレート水着を着たもんですから
カーチャン、水中で気を抜くと水着のお腹部分がクルクルと巻きあがってしまい
それに気づいたコドモッチが時々、引っ張って直してくれてましたface15

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へにほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ


ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→

  


Posted by ガラス屋りんりん  at 03:26Comments(4)育児おいしいもの今日の風景

2014年08月21日

山本二三展&夜店市に行ってきました。


シシ神の森で記念撮影・・・(*^_^*)


静岡市美術館で9月23日まで開催の『山本二三(やまもとにぞう)展』に行ってきました。
ラピュタやもののけ姫など、アニメーションの背景を手掛けた方です。

音声ガイドを借りたのですが、ルフィやパズーやクリリンの声だよ♪
な~んてコドモッチに期待させ過ぎてしまいました・・・。

展示物にジブリのキャラが登場するわけでもなく、フツーの話し口調の女性の解説に
あっという間に飽きて、気がついたら会場出てガイドも返却しとりました( ̄□ ̄;)!!
(カーチャンに貸してくれたらよかったのに。)

 

質感を追求した作品や緻密に描かれた作品、美しい雲など、もちろん素晴らしかったけど
夏休みのわりには大人向けの展示内容だったなあ。



そうそう、↑を聞いてから行くと風景がより素晴らしく入ってきますよ~♪

 

そのあと、夜店市に出かけました。
服屋さんの前では服やバッグ、お茶屋さんの前ではお茶を売ってるという商店街の夜店市。
七間町の通りでは海野農園さんの苺かき氷や、お米屋さんの新米量り売りや・・・

 

新しくできた『ICN』というカフェ&ギャラリーで展示されてるクレヨン画を見たり。

 
 

トーチャンのお友達が出店してたところでミルクかき氷。
そこでしいたけしさんちの椎茸をゲット♪


そうそう、夜店市のポスターの粘土さん達にも、会えました♪

 

今年もカエルさんがいましたよ~。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へにほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ


ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→
  


Posted by ガラス屋りんりん  at 06:10Comments(2)おいしいものイベントアート

2014年08月17日

そろそろ宿題、終わらせないと・・・


残暑見舞い申し上げます。


子供たちの夏休みも残り10日。中学なんて1週間くらい?
(上のハガキは次女作。まだ夏休みの初めに書いたもの。)

そろそろヤバいです。


お盆休みになって、次女のカバンを発掘したら休み前に配られたお便りが・・・。
雷を落として、宿題三昧のお盆休みでした。

 

宿題の課題の貯金箱をやっと作りました。初めに材料を用意してやったのに
紙粘土がくっ付かない、と放置してありました。

木工用ボンドを水で薄めてお菓子の箱にキッチンペーパーを貼りつけていきました。

 

乾いたら色を塗って完成~、と本人は言っていたのですが
なんだか地味すぎる!とト-チャンとカーチャンに言われて、しぶしぶ
デコレーションを追加。使ってないボタンやクリスマスの飾りをぺたぺた。

 

キラキラでビカビカ~icon12


あとは学校まで無事に持って行けるかどうか・・・。頑丈に作ったつもりですが。



王冠と聞いて、トーチャンとカーチャンがイメージしていたのはコレ↓。



直訳ロッカー『王様』の王冠型貯金箱・・・^m^

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へにほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ


ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→
  


Posted by ガラス屋りんりん  at 11:08Comments(7)イラスト育児

2014年08月14日

佐藤園のお茶カフェに寄ってみました。


お泊りの翌日、帰り道の大原にある佐藤園の工場横に併設された
お茶カフェに寄ってみました。

ここではお茶の試飲とお茶菓子の試食が出来るんですね~。

 

濃~いお茶の羊羹、美味しかったのでお土産に購入。
次女はお茶味のダッコワーズが気に入ったようです。

子供達はそれぞれ『お茶ソフトクリーム』と『みるくソフトクリーム』¥350を。
お茶屋さんなので、お茶ソフトをおススメしたいところですが
みるくソフトも美味しかったです。ミルキーみたいな濃~いミルク味。

 

ちょうど食べているときに、外ではザーッと雨が降ってきましたが
温かいお茶でのんびりしているうちに止みました。満足満足♪


時々、行く近所の大型スーパーでは、いつも不思議なBGMが流れています。
買い物が終わる頃には頭の中をグルグルします。
あまりに調子っぱずれなので検索してみたら、歌ってるご本人出演の動画を発見。



聞くと、なけなしの音感が壊れるような気がします・・・。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へにほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ


ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→
  


Posted by ガラス屋りんりん  at 08:00Comments(2)おいしいもの今日の風景

2014年08月14日

夏休み。


台風が通過していましたが・・・毎年遊びにお邪魔している
友人のお泊りに便乗して山のほうに遊びに行ってきました。

 

曇っていましたが風も雨もほとんどなく、穏やかなお天気でした。


午前中は川遊びもでき、午後はみんなで室内遊びしました。


夜は雨の合間に花火大会~。

 

遅い時間になっても、キャーキャー騒いで寝つけず、アナと雪の女王のDVD鑑賞。
(カーチャンは初めて見ました。)

夏休みの思い出になったかな?
毎年、お世話になります!<(_ _)>





にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へにほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ


ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→
  


Posted by ガラス屋りんりん  at 03:39Comments(0)育児今日の風景

2014年08月10日

西洋食堂PaPaさんちにひまわり♪


台風が来てますね!
各地で土砂災害や床上浸水、河川の増水、高潮など大変ですね。
お見舞い申し上げます。

我が家の周辺では時々雨が強く降ったりしますが比較的、穏やかな感じです。
このまま被害が出ないといいのですが・・・。

先週は西洋食堂PaPaさんのガラスにひまわりを描きました。


ペンで下書きしてぬりぬり♪

 


この日は店内でイベントが。カーチャンがカキカキしている間
下の子、ジオラマ作り体験と・・・

 

プラバンでアクセサリー作り体験させていただきました♪

 

どちらも夏休みにピッタリ。もちろん、大人も楽しめます。
曼荼羅アートやカワイイ天使画の体験もありました。

次回は、私もやりたいな~。


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へにほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ


ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→

  


Posted by ガラス屋りんりん  at 17:49Comments(2)イラストイベントアート

2014年08月03日

開運祭り~。


先日、いつもの某酒店さんの裏でいつもの酒の会が催されました。
今回は掛川の土井酒造場さんの『開運』がテーマ。


『開運』と言えば、私が若い頃、長野のスキー場の住込みバイトの時に
よく手土産で持っていきました。
そのネーミングの縁起の良さと、ラベルのおめでたい感じがウケて
「また●●ちゃんが開運しょってやってきた(笑)」と喜ばれました。

もちろん、味もしっかりとした飲み応えがあって呑兵衛の皆様に喜ばれました。
静岡でも祝いの席にはよく用意される馴染のお酒ですね。

 

今回はその昔ながらの馴染のある開運とは少々、趣の違う開運を用意していただいたようです。
何やら貴重なお酒もありました・・・詳しくはコチラ→

が、ワタクシ日中の暑さで少々バテてまして・・・グラスに注いでもらってばかりで
ラベルに書かれているちょっと良いウンチクも後から画像で読んだりと
ただの呑ンダクレでございました。

(今回は、しずてつストアで買った水餃子を茹でで氷で冷やしたのと、オツトメ品になってた
白鳳とネクタリンをコンポートにして凍らせておいたのを持参しました。)

 

湯剥きしたプチトマトを持参された方が、おススメしてくれたので、冷酒にトマトをIN!
ん~、フルーティでアリかも。



今回も美味しいお酒と参加者の皆様の持ち寄りのオツマミでお腹いっぱい、楽しい会でございました♪

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へにほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ


ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→
  


Posted by ガラス屋りんりん  at 15:47Comments(4)おいしいものイベント