2014年08月26日

つま恋のウォーターパークに行ってきました。2014


先週、コドモッチの夏休みの宿題もめでたく終わって、時間もとれたので
約束していたつま恋のウォーターパークに行ってきました。


以前来たときはせっかくもらった招待券を忘れるという失態を演じたため
今回は何度も財布と券をチェックしてから出かけました~。



それから、もうひとつ。前回もいいお天気だったので、日焼けでその夜は眠れないほど。
今回はバッチリ日焼け止めを塗り、プールサイドでは薄手の上着を羽織っていました。

 

最近の水着は、足首まであるスパッツと長袖でフード付きの羽織りモノもセットなんですねぇ。
モジモジくんみたいな格好の子連れマダームが多かったです。今度はアレにしよう・・・。


つま恋のプールはさすが、リゾートって雰囲気です。


プールサイドの軽食も、美味しい♪
事前にプールのチケットを買うなら、入場券と1フードと1ドリンクがセットになった
コンビニセット券(大人2,500円、小人1,500円)がお得です。

 

かき氷なんか食べちゃってますが実はプールに入る前に・・・
到着したのがちょうど昼時だったのでいきなりパークハウスで豪華にバイキング!


「新緑のフルーツ&世界の料理」ということで、ピザやプルコギ、パエリア等・・・
上の子はタイのグリーンカレーを初めて食べましたが気に入っておかわりしてました。
冷たい茶そばも美味しかったな~。

 

その場で焼いてくれるパンケーキや、自分でディッシャーで盛り付けるアイス
かき氷、プリン、地元のブルーベリーや白桃の冷製ポタージュ等フルーツも。
カーチャンはカヌレとおはぎ・・・は下の子に取られた・・・。

そんなこんなでお腹いっぱい、大満足のりんりん一家。

 

そんな状態で上下に分かれたセパレート水着を着たもんですから
カーチャン、水中で気を抜くと水着のお腹部分がクルクルと巻きあがってしまい
それに気づいたコドモッチが時々、引っ張って直してくれてましたface15

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へにほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ


ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→

  


Posted by ガラス屋りんりん  at 03:26Comments(4)育児おいしいもの今日の風景