2017年06月27日

市民文化会館のカフェにあの方の似顔絵を・・・


静岡市民文化会館の中のスノドカフェ3のガラスにイラストを描きました。



今夜コンサートを開かれる、あのお方を!



『ようこそ静岡へ!』 のメッセージも書きこみました。



わかる人には、分かる・・・かなぁ。
永遠のアイドル、郷ひろみさんですface15



脚立を使ってけっこう大きく描いたんですよ。



スノドカフェ3はこだわりのコーヒーとマフィンが美味しいお店です。
ホットドッグ等の軽食もありますので。コンサートの前に寄ってみてね!
(実は店主さんとは今川さん繋がりだったと判明。)




次回の似顔絵は、市民文化会館で来月に開かれる
『パイレーツオブカリビアン フィルム&オーケストラ』に
因んで、ジャックなんていかがでしょうね?



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へにほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ


創業50周年キャンペーン!

『壁付けシャッター50%オフ』
分譲住宅お買いになったお客様で
シャッターが無いお客様、必見!まずはお電話を!

詳しくはコチラ→


ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→  


Posted by ガラス屋りんりん  at 16:15Comments(6)イラストおいしいものイベント

2017年06月18日

あいあいがさ♪

梅雨入りしましたね!
ということでembellirさんのガラスには傘のイラストです。



↑本物の傘に見えたんですって。か~わ~い~い~face23



皆さんも傘の前で相合傘して写メ、撮っちゃってくださいね~face25



梅雨入りしたとはいえ、まだ梅雨らしい雨は降りませんねぇ。



あ、でも今日は少し降ってきたから、水不足も解消されるかな?



いつもならカエルの大合唱が聞こえてくるころなんですが・・・






にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へにほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ


創業50周年キャンペーン!

『壁付けシャッター50%オフ』
分譲住宅お買いになったお客様で
シャッターが無いお客様、必見!まずはお電話を!

詳しくはコチラ→


ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→

  


Posted by ガラス屋りんりん  at 14:56Comments(2)イラストおいしいもの

2017年06月16日

金魚のイラストを描きました。




長八珈琲店さんのガラスに金魚を描きました。



梅雨入りとはいえ、雨も降らず暑い日が続いてますね!



お店では冷やし麺が始まったそうですよ~。食べに行かなきゃ!



北街道を挟んでお向かいのTシャツ屋さんLee Storeのガラスにも金魚・・・



というより熱帯魚を。



当店のTシャツは、いつもここでお願いしてます。



1枚からでも作ってくれるそうなので、行ってみてくださいね!



田町のデイサービスライフさんにも金魚を。



水色の模様が目立つせいでしょうか?描いてるときに通りがかった子供たちが
わ~、すげぇ!と驚いて声をかけてくれましたよ~。



夏はこれからです!いや、先に梅雨明けか・・・。


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へにほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ


創業50周年キャンペーン!

『壁付けシャッター50%オフ』
分譲住宅お買いになったお客様で
シャッターが無いお客様、必見!まずはお電話を!

詳しくはコチラ→


ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→  


Posted by ガラス屋りんりん  at 14:52Comments(0)イラストアート

2017年06月14日

お茶屋さんのガラスにアジサイを描きました。


お茶屋さんのガラスにアジサイと葵の模様を描きました。



葵の模様は某本屋さんのガラスに貼ってあったフィルムの模様をパク・・・
参考にしましたface15



先月のこいのぼりのイラストと違って、色をおさえて涼し気な感じに。

                   193

岩崎製茶さんでは『静岡おみやプロジェクト』の一環として
『茶ぁ飯の素(ちゃぁはんのもと)』という商品を出してます。



静岡の茶葉の粉末にかつお節や昆布、スルメイカが入っているので
お湯を注げば茶づけになりますが、ご飯に混ぜてオニギリニしても美味しい♪

パスタのソースにしてもいいんですって。



我が家はチーズも入れてライスコロッケにしてみました!



↑は昨日、岩崎製茶さんの前に出張販売してたアトリエ・クレーヴさんの
安倍川もちベーグル。もちもちの生地の中に安倍川もち!

今回は初出店でしたが、第2火曜日、定期的にやるみたい・・・だといいなあ。



梅雨入りしたと聞いてますが、お天気が続いてますね。



網戸の張替えや新規のお問い合わせも増えています。



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へにほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ


創業50周年キャンペーン!

『壁付けシャッター50%オフ』
分譲住宅お買いになったお客様で
シャッターが無いお客様、必見!まずはお電話を!

詳しくはコチラ→


ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→

  


Posted by ガラス屋りんりん  at 16:30Comments(2)イラストリフォーム今日の風景

2017年06月12日

今川復権宣言!


先月5月19日は今川義元公の命日でした。
毎年この日は臨済寺が一般に公開されます。

命日忌法要の後、本堂に集まった市民の前で
「京文化に精通し、優れた政治的・軍事的手腕のあった
 今川義元公の功績を再評価することを宣言する」と
田辺市長の復権宣言がありました。



市は今後、文化歴史や観光経済の点で義元に光を当て、
地域の活性化につなげていくのだそうです。

そういえばこの前NHKの番組『知恵泉』でも取り上げてましたね~。



静岡新聞で静岡駅北口地下広場での配布を取り上げていただきました。



ということで、我が家も号外配布のお手伝いへ。
上の子、今川さんTシャツを着ていったので、すっかりメインスタッフface21



今川さんと昇太師匠のコラボ(笑)



『おんな城主直虎』ではすっかり出番なしで寂しいですが
ツイッターの義元公のつぶやきと共に家族で楽しく拝見しております!

ツイッターで「今川家復権のお手伝いをしてまいりました!」と報告いたしましたら
「うむ、大儀であった」と労っていただきましたよ~face25


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へにほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ


創業50周年キャンペーン!

『壁付けシャッター50%オフ』
分譲住宅お買いになったお客様で
シャッターが無いお客様、必見!まずはお電話を!

詳しくはコチラ→


ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→

  


Posted by ガラス屋りんりん  at 15:45Comments(0)静岡プチ史跡めぐり

2017年06月11日

創業50周年キャンペーンにつき網戸の張替えがお得♪




最近の分譲住宅は網戸とシャッターがついて無いことがあるんです。
購入を決めてみたら、網戸が無い・・・というお客様から
よくお問い合わせをいただきます。

そこで当店、今年で創業50年につき
地味に創業50周年キャンペーンが始まってますface15

『壁付けシャッター50%オフ
※取り付け費・諸経費、別途



詳しくはコチラ→

新規の網戸も承っております。
お見積りは無料ですので、お気軽にお電話ください。


次に網戸の張替え。お持ち込みいただくと小500円、大1,000円!!!
詳しくはコチラ→



※張替えには3日ほど戴いております。


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へにほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ


創業50周年キャンペーン!

『壁付けシャッター50%オフ』
分譲住宅お買いになったお客様で
シャッターが無いお客様、必見!まずはお電話を!

詳しくはコチラ→


ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→

  


Posted by ガラス屋りんりん  at 13:48Comments(0)網戸リフォームサッシ、玄関ドア

2017年06月10日

七間町マルシェ②


シズオカ×カンヌウィークの七間町でのマルシェでは
毎年、フランスをイメージした美味しいものがいっぱいです。



今年はお絵描きのお手伝いもあって、写真はあまり撮れなかったのですが・・・



トーチャンに車で送ってもらったので、ちょいちょい呑んじゃいました~。



静岡の食材で作ったしずおかポトフ。



ワインとか・・・



moguさんのところでホタテとか・・・



↑は鈴木学園さんのピクルス。家に帰って食べたら美味しかった~。



CCCのガラスにお絵描きのすぐ近く、アトサキセブンのテラスではビアガーデンが。



2日間だけのマッチョビアガーデン!!



快く記念撮影してくれました!
あまりにも嬉しそうな自分の笑顔が恥ずかしくて、スタンプで隠してあります・・・。



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へにほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ


創業50周年キャンペーン!

『壁付けシャッター50%オフ』
分譲住宅お買いになったお客様で
シャッターが無いお客様、必見!まずはお電話を!

詳しくはコチラ→


ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→  


Posted by ガラス屋りんりん  at 07:28Comments(2)おいしいものイベント

2017年06月09日

七間町マルシェ①

これもまた先月のイラストですが・・・・




先月は姉妹都市のカンヌ市の国際映画祭に合わせて
静岡市の街中もおフランスな雰囲気でした。

で、七間町のアンベリールさんのガラスはベルばら(笑)
右はオスカル、左は・・・オーナーさんをイメージして描きました。



たくさんの方にこのソファに座って記念撮影していただきましたよ~。



実際のオーナーさんは、当日トリコロールカラーの着物♪素敵でしたicon12



今日の七間町はたいへんな人ですこと197



こちらに座るとアンドレがコーヒーを持ってきてくれます・・・(笑)



オールド上海カフェさんの1階にはフランス国旗を描きました。



水道局の1階ではキットパスを使ったワークショップに参加させていただきました。





予想よりたくさんの子供たちが参加してくれて、わたしの出番は
ほとんどなかったんですけどね!



やっぱりのびのび描くのは大人も子供も楽しいface25


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へにほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ


創業50周年キャンペーン!

『壁付けシャッター50%オフ』
分譲住宅お買いになったお客様で
シャッターが無いお客様、必見!まずはお電話を!

詳しくはコチラ→


ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→  


Posted by ガラス屋りんりん  at 08:49Comments(2)イラストイベント

2017年06月08日

西洋食堂Papaさんと斎藤精肉店さんにアジサイのイラストを描きました。


先月のニョッキさんちのイラストはカーネーション。



カーネーションが一番、ガラスに映えるな~、と思います。



母の日も終わったので、アジサイの絵に描き替えてあります。



今年は我が家の庭のアジサイ、変な時期に選定してしまったのか咲きません。



来年は咲くといいな~。



斎藤精肉店さんの小窓にも・・・



通りに面したガラスに描いたアジサイは、遠くからでも目立つようです。



描いてる途中で「テレビ見たよ!」と声をかけてくれる方も数名・・・

お恥ずかしいですが、嬉しいです!


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へにほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ


創業50周年キャンペーン!

『壁付けシャッター50%オフ』
分譲住宅お買いになったお客様で
シャッターが無いお客様、必見!まずはお電話を!

詳しくはコチラ→


ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→  


Posted by ガラス屋りんりん  at 15:47Comments(2)イラスト