2017年06月10日
七間町マルシェ②
シズオカ×カンヌウィークの七間町でのマルシェでは
毎年、フランスをイメージした美味しいものがいっぱいです。

今年はお絵描きのお手伝いもあって、写真はあまり撮れなかったのですが・・・

トーチャンに車で送ってもらったので、ちょいちょい呑んじゃいました~。

静岡の食材で作ったしずおかポトフ。

ワインとか・・・

moguさんのところでホタテとか・・・

↑は鈴木学園さんのピクルス。家に帰って食べたら美味しかった~。

CCCのガラスにお絵描きのすぐ近く、アトサキセブンのテラスではビアガーデンが。

2日間だけのマッチョビアガーデン!!

快く記念撮影してくれました!
あまりにも嬉しそうな自分の笑顔が恥ずかしくて、スタンプで隠してあります・・・。



創業50周年キャンペーン!
『壁付けシャッター50%オフ』
分譲住宅お買いになったお客様で
シャッターが無いお客様、必見!まずはお電話を!
詳しくはコチラ→☆
ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。
お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→☆
今週末はアンデルセン!
市民文化会館のカフェにあの方の似顔絵を・・・
あいあいがさ♪
シズオカ×カンヌウィーク始まりましたね!
写真展『ニッポンのはたらく人たち』行ってきました~。
蒲原のブルームさんでランチ。
市民文化会館のカフェにあの方の似顔絵を・・・
あいあいがさ♪
シズオカ×カンヌウィーク始まりましたね!
写真展『ニッポンのはたらく人たち』行ってきました~。
蒲原のブルームさんでランチ。
最近知ったんだけど、静岡市の言葉に「おまち」ってあるの?
使い方としては「おまち」に行くとか。。。。
「おまち」ってなんですか?
いいでしょ~~~( *´艸`)
あれ?おまちって西部のほうでは言わないんだ?
駅周辺や呉服町、七間町あたりに出かけるときに
「おまちに行く」って言うよ。