2016年12月29日

今年も残すところ3日です。



クリスマスも終わり、街のあちこちに描いたクリスマスのイラストを消しに回りました。



↑以外に、お茶屋さんも消しました。

ワンディさんちのイラスト、before/after。


新しく仕入れた絵の具が、意外と水に弱かったり・・・
(雨にあたらないところで試した。)
絵の具のメーカーと種類は記録しておかなきゃなぁ。




今年も残すところわずかですね。大掃除はお済ですか?

網戸の動きが悪くなっていたら、大掃除のついでに戸車もチェック!
欠けたまま使っていると、サッシ枠やレールを傷めてしまいますよ。
ホームセンターで交換用戸車を売ってますが、微調整はやっぱりプロにお任せを。



大掃除の話がでたついでに、サッシ屋から鍵についてアドバイス。
鍵穴に油はNGです!

蝶番(ちょうつがい)や自転車のチェーン等に使う油を鍵穴に射しては駄目ですよ!
中で埃と固まって最悪の場合、開かなくなってしまいます。
先日のご依頼はこのケースでした。
鍵を玄関ドアから取り外し、分解してホコリと油を取り除きました。



鍵の開け閉めがスムーズにいかなくなったら『鍵穴用潤滑剤』又は『キー・スムーザー』を
お使いくださいね!ホームセンターで売ってます。
年数が経っているお宅は、建てつけ自体が原因かもしれないので、
佐藤ガラス店までご相談下さい。



年末年始休業のお知らせ

平成28年12月29日(木)~平成29年1月5日(木)

なお、休業中のお問い合わせにつきましては、1月6日(金)以降 に対応させて
いただきます。 ご迷惑をおかけ致しますが、よろしくお願い致します。


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へにほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ


創業50周年キャンペーン!

『壁付けシャッター50%オフ』

分譲住宅お買いになったお客様で
シャッターが無いお客様、必見!まずはお電話を!

詳しくはコチラ→



ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→

  


Posted by ガラス屋りんりん  at 00:52Comments(4)網戸サッシ、玄関ドア

2014年12月14日

投票、行ってきましたか?


12 / 24 and 25, only two days is selling Christmas pudding
at『Wandi Short black』!!

(七間町の東宝会館の隣、『Wandi Short black』さんで
クリスマスプディングを12月24日と25日の2日間限定販売ですって!!)

昨日、久しぶりに英会話の機会があったのですが(その話はまた後日。)
使わないと忘れますねー。聞き取る分にはナントカ・・・
これからチョイチョイ使ってみようと思った次第です<(_ _)>



あ、↑の画像はクリスマスプディングじゃないですよ~。
オーストラリアのケーキです。
チョコでコーティングしてココナッツがまぶしてありました。
(食後のデザートにしては)思ったよりデカイicon11

美味しかったから全部食べたケド。


真っ白な生クリームと苺のクリスマスケーキって、日本独特のモノですよね。
最近でこそクグロフやシュトレーンも一般に売られるようになりましたが
海外ではドライフルーツたっぷりの日持ちするケーキが多いですね。

この日は、衆議院選挙の期日前投票にトーチャンと市役所まで出かけたので
七間町のオーストライアン・スタイル・カフェでパスタのランチにしたんです。

季節限定カキとほうれん草のクリームスパゲティ。大好きな味です♪
トーチャンは緑黄色野菜のペペロンチーノ。

 

午後の仕事がなければ、1杯飲みたいところでしたね~。



↑静岡市ガラス組合の防犯ガラスのチラシ。
モンキーパンチ調の『ドロボウさん』ですね・・・



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へにほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ



ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→

  


Posted by ガラス屋りんりん  at 12:44Comments(2)ガラス補修おいしいもの

2014年02月04日

オシャレで便利な玄関ドア


本日のお仕事。

葵区の新築現場に一棟分の網戸と玄関ドアの搬入。
サッシの仕上げ調整完了です。

玄関ドアはYKKap社製品のスマートドア『ヴェナート』。
ナチュラルな木目調に鋳物飾りがオシャレ。
リースをかけられるフックも付いています。

 

このドア、スマートコントロールキー『ピタットKey』といって、ハンドルにカードを
かざすだけで開錠できるんです。(緊急用の鍵は付いてます。)



カードタイプならお財布に入れておけるので、バッグやポケットの中で
迷子になりませんね~。

さらに直径約1cmのシールタイプのピタットKey(ICチップ内蔵)を
携帯電話や車のキーなどに貼り付けておけば、それを
かざすだけで開けられます。

冬に静電気でビリ!とくる不快感も無くなりますよ!



汗ばむような暖かい日が続いた思ったら、明日は寒くなるそうですね・・・。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へにほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ

ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→

  


Posted by ガラス屋りんりん  at 02:12Comments(2)サッシ、玄関ドア