2014年08月14日

佐藤園のお茶カフェに寄ってみました。


お泊りの翌日、帰り道の大原にある佐藤園の工場横に併設された
お茶カフェに寄ってみました。

ここではお茶の試飲とお茶菓子の試食が出来るんですね~。

佐藤園のお茶カフェに寄ってみました。 佐藤園のお茶カフェに寄ってみました。

濃~いお茶の羊羹、美味しかったのでお土産に購入。
次女はお茶味のダッコワーズが気に入ったようです。

子供達はそれぞれ『お茶ソフトクリーム』と『みるくソフトクリーム』¥350を。
お茶屋さんなので、お茶ソフトをおススメしたいところですが
みるくソフトも美味しかったです。ミルキーみたいな濃~いミルク味。

佐藤園のお茶カフェに寄ってみました。 佐藤園のお茶カフェに寄ってみました。

ちょうど食べているときに、外ではザーッと雨が降ってきましたが
温かいお茶でのんびりしているうちに止みました。満足満足♪

佐藤園のお茶カフェに寄ってみました。

時々、行く近所の大型スーパーでは、いつも不思議なBGMが流れています。
買い物が終わる頃には頭の中をグルグルします。
あまりに調子っぱずれなので検索してみたら、歌ってるご本人出演の動画を発見。



聞くと、なけなしの音感が壊れるような気がします・・・。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へにほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ


ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→



同じカテゴリー(おいしいもの)の記事画像
今週末はアンデルセン!
市民文化会館のカフェにあの方の似顔絵を・・・
あいあいがさ♪
七間町マルシェ②
シズオカ×カンヌウィーク始まりましたね!
写真展『ニッポンのはたらく人たち』行ってきました~。
同じカテゴリー(おいしいもの)の記事
 今週末はアンデルセン! (2017-09-12 12:25)
 市民文化会館のカフェにあの方の似顔絵を・・・ (2017-06-27 16:15)
 あいあいがさ♪ (2017-06-18 14:56)
 七間町マルシェ② (2017-06-10 07:28)
 シズオカ×カンヌウィーク始まりましたね! (2017-05-16 01:01)
 写真展『ニッポンのはたらく人たち』行ってきました~。 (2017-03-25 09:09)

Posted by ガラス屋りんりん  at 08:00 │Comments(2)おいしいもの今日の風景

この記事へのコメント
こっちで最近グリーンティーアイスクリームがハーゲンダッツから発売されてね、早速買ったはいいけど、全然お茶の味がしないと言う・・・。
あまり味がしちゃうとこっちの人達に好まれないからだろうけど、日本人的にはかなり残念な味(笑)。
おいしい羊羹とお茶、いいなぁ~。
Posted by ree at 2014年08月15日 00:58
⭐reeさんへ⭐

ここのお茶羊羮、かなり濃い感じよ~♪
お茶屋さんが作ってるからね。
ここまで濃いと、馴染みがない人は
好き嫌い別れるかもね。
下の子が気に入ったみたいで
またいこう、って言ってた~。
Posted by ガラス屋りんりん at 2014年08月15日 22:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
佐藤園のお茶カフェに寄ってみました。
    コメント(2)