2014年06月07日
新規網戸の取り付け@サトパン
先日、足久保奥のサトパン様より網戸のご依頼をいただきました。

ここはイイ風が入りますからね~。

ここはイイ風が入りますからね~。
まずはお店の出入口になるところは、上下にレールを取り付けて横引き網戸を。
(お客様が網戸に気が付きやすいように、あえて中桟入りでグレーの網を使っています。)
出入り口とは反対側のイート・イン・スペースには両開きのロール網戸を取り付け。
これで風がよく通るようになります。
↑左:取り付け前。 右:取り付け後。
↑左側だけ閉めたところ。 フラットな網戸なので遠目からは視界スッキリです。
お時間ある方はパンとコーヒーと長閑な風景とさわやかな風で癒されちゃってくださいね♪
さて、来月のトーチャンの関係者さんでBBQ & 流しそうめんに参加される方々へ。
美和街道を足久保小学校を目指して進み、『敷地』のバス停を右折。
橋を渡って左に進んでいくと、『駐車場』の木の看板を(パンを買いに行くお客様は、
もう少し進んでください)見つけたら砂利道を入っていくと駐車スペースがありますので、
そちらをご利用くださいね。
白い建物の向こう側がBBQの会場です。
※現在、たくさんの網戸の張替えのご依頼をいただいております。
順番にお伺いしておりますが、お待たせして申し訳ありません。
ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。
お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→☆
ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。
お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→☆
いつもブログでサトパンまでの道のりや駐車場の案内とかして頂きありがとうございます。
自分のブログでしっかり説明しなきゃですね(笑)
今日は暑くて網戸効果バツグンでしたよ。あと、サッシに木枠勝手に付けちゃいました^^;
また見に来て下さいね。お待ちしております〜。
ブログ、見ましたよ~。
ナチュラルな雰囲気で素敵♡
これなら網戸に突っ込んでいく人もいないだろうし(笑)
外観に馴染んでいいですね!
フェイスブックやツイッターなどにもサトパンさんの
画像をアップしてるのですが、自転車で行ってみたい!
という方が多いのです。
カーナビ無しで行くから、目印の看板も
アップしておいたほうがいいかな、と。
流し素麺にも参加したい!!
りんりんさんがご近所さんに欲しい!!
そういえば、チーズがころころのったパンも
並んでましたよ~。
美味しいパン屋さんがあるってけっこう重要よね♪
りんりん家、フロリダに移住するか・・・?