2014年03月27日

サトパンに行ってきました。


春の五感学校で、すっかりネコパンのファンになった我が家。

サトパンに行ってきました。

春休みで家にいるコドモッチを連れてサトパンに行ってきました。

サトパンに行ってきました。 サトパンに行ってきました。 サトパンに行ってきました。

美和街道をずんずん北上して足久保川を渡ったら、しずてつバス(美和・足久保線)の
『敷地』のバス停で右折。バス停横にはsatoの看板が見えます。
足久保川を戻る方向で渡ったら、すぐ左折。数百メートルで『木藝舎』の看板が。

その少し先、建物に近いほうに『サトパン』の看板と駐車場があります。

サトパンに行ってきました。

お昼前に行ったので、目移りしちゃうほど並んでました♪

サトパンに行ってきました。 サトパンに行ってきました。

このまえ、食ぱんも美味しかったのよね~。

サトパンに行ってきました。 サトパンに行ってきました。 サトパンに行ってきました。

店内ではコーヒーも頼めるみたいです。スコーンと一緒に、なんてのもいいな~。

サトパンに行ってきました。

雨の日でもイイ景色。夏はまたバーベキューに来たいな。

サトパンに行ってきました。

↓4月のお休み・・・。

サトパンに行ってきました。

sato :静岡市葵区足久保奥組字堀下21


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へにほんブログ村 住まいブログへ

にほんブログ村 イラストブログへ



ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→



同じカテゴリー(おいしいもの)の記事画像
今週末はアンデルセン!
市民文化会館のカフェにあの方の似顔絵を・・・
あいあいがさ♪
七間町マルシェ②
シズオカ×カンヌウィーク始まりましたね!
写真展『ニッポンのはたらく人たち』行ってきました~。
同じカテゴリー(おいしいもの)の記事
 今週末はアンデルセン! (2017-09-12 12:25)
 市民文化会館のカフェにあの方の似顔絵を・・・ (2017-06-27 16:15)
 あいあいがさ♪ (2017-06-18 14:56)
 七間町マルシェ② (2017-06-10 07:28)
 シズオカ×カンヌウィーク始まりましたね! (2017-05-16 01:01)
 写真展『ニッポンのはたらく人たち』行ってきました~。 (2017-03-25 09:09)

Posted by ガラス屋りんりん  at 17:37 │Comments(4)おいしいもの

この記事へのコメント
店内の写真を見てたら、急にあんぱんが食べたくなっちゃった。
うぐいすパンとか好きなんだけど、そう言うのもあるのかな?
Posted by ree at 2014年03月28日 01:20
☆reeさんへ☆

あ、そういえばアンパン買ってこなかったな~。
目移りしちゃってあれもこれも、ってなっちゃった。
うぐいすパンってあんこが緑色の?
最近は見かけないかも・・・。

うちの子、チョココロネやメロンパンやソーセージの入ったパンを
「これは今からお昼に食べるぶん、これは明日の朝のぶん。」
と好きほーだい選んでました。
Posted by ガラス屋りんりんガラス屋りんりん at 2014年03月28日 17:40
ここ1も 先日 ネコパン頂きましたよ

見た目にも 可愛らしいけど

味も goodでした)^o^(
Posted by ここ1ここ1 at 2014年03月29日 15:53
☆ここ1さんへ☆

お返事が遅くなってごめんなさい。

ネコパン、暖かくなるとチョココーティングが溶けてしまうので
3月いっぱいでおしまいなんですって。
また涼しくなったら再開するかな?
食パンも美味しかったので、また買いに行ってきます♪
Posted by ガラス屋りんりんガラス屋りんりん at 2014年04月04日 16:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
サトパンに行ってきました。
    コメント(4)