2014年03月04日

春の五感学校@sato 2014


足久保のsatoで開かれた春の五感学校に行ってきました。

春の五感学校@sato 2014

降ったり止んだりのお天気でしたが、子供連れで賑わってました。

春の五感学校@sato 2014 春の五感学校@sato 2014

粘土コネコネや、石をペイントをペイントするワークショップ・・・

春の五感学校@sato 2014 春の五感学校@sato 2014

室内では紙芝居やライブ・・・

春の五感学校@sato 2014

みかんのペンキさんのワイヤーのカードスタンド作りや

春の五感学校@sato 2014

巣箱作りなど、ワークショップも盛りだくさんでした。

春の五感学校@sato 2014 春の五感学校@sato 2014

ロコマニさんの、すりおろした生姜が入った甘酒がすんごく美味しかった~!

3月7日にsatoでオープン予定の『サトパン』さんのネコパン!
積んであると釜揚げシラスみたいにみんなコッチ見てる~。

春の五感学校@sato 2014 春の五感学校@sato 2014

ピーナツとホワイトチョコがかかってて美味しゅうございました!
食パンもほんのり甘くてフカフカ~。

ライブ・ペイントも面白かった♪

春の五感学校@sato 2014

大国屋さんの揚げ饅頭とひより工房さんの焼き菓子と海野農園さんの苺アイスを
トーチャンのお土産に・・・甘いものばっかりだったー。

春の五感学校@sato 2014

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へにほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ

ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→



同じカテゴリー(おいしいもの)の記事画像
今週末はアンデルセン!
市民文化会館のカフェにあの方の似顔絵を・・・
あいあいがさ♪
七間町マルシェ②
シズオカ×カンヌウィーク始まりましたね!
写真展『ニッポンのはたらく人たち』行ってきました~。
同じカテゴリー(おいしいもの)の記事
 今週末はアンデルセン! (2017-09-12 12:25)
 市民文化会館のカフェにあの方の似顔絵を・・・ (2017-06-27 16:15)
 あいあいがさ♪ (2017-06-18 14:56)
 七間町マルシェ② (2017-06-10 07:28)
 シズオカ×カンヌウィーク始まりましたね! (2017-05-16 01:01)
 写真展『ニッポンのはたらく人たち』行ってきました~。 (2017-03-25 09:09)

Posted by ガラス屋りんりん  at 05:30 │Comments(2)おいしいものイベント今日の風景

この記事へのコメント
私もこう言うのに参加したいな、って思う。
出来れば我が子抜きで(笑)。
だっているとうるさいんだもん。

ソースカツ丼にしたよ~。
私も卵とじより好き。
メンチカツでも同じ風にしてお弁当にも入れるのが好き~。
Posted by ree at 2014年03月05日 05:45
☆reeさんへ☆

ここは夏に流しそうめん&バーベキューやったところなんです。

今回、雨で出店を見合わせたお店も何軒かあったんだけど
実は大人向けのフードが充実してたのよ~。
スモークしたチーズや自家製ベーコンとか
フォーとかエスニックカレーとかオーガニック弁当とか。(涎)
車じゃなかったらホットワインも飲みたかった。

ワークショップもいっぱいあったから、一日居ても
飽きないと思うわ~。
Posted by ガラス屋りんりんガラス屋りんりん at 2014年03月06日 09:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
春の五感学校@sato 2014
    コメント(2)