2015年09月29日
今川さんに会いに行ってきました~。
番町市民活動センターのイベントに今川さんが現れると聞いて
家臣なのに、まだ拝謁していないことを思い出し、参上つかまつりました!


子供たちに大人気で、お傍に寄ることもままならなかったのですが
家臣としては、それも喜ばしい事で御座いました。

・・・ということで、ワークショップや美味しいモノを売ってるところを見学。
清沢の猪肉のコロッケとか、躍飛さんの点心とか・・・


常盤公園の横にオープンしたレインバルさんのマフィンとか、

そういえば、魔女が移動ワゴンでマンゴージュースを売ってた



けっきょく、美味しいモノが目的でした(^_^;)
私の実家のほうでは、コレが『きんつば』なんだけど・・・


丸い形に三本のすじ。刀の鍔の形です。

田舎風ですが、モチモチと食べ応えがあって美味しいですよ♪

田舎風ですが、モチモチと食べ応えがあって美味しいですよ♪
※住宅エコポイントが2年半ぶりに復活しました!
佐藤ガラス店では後付け内窓『プラマードU』キャンペーン中です。
詳しくはコチラ→☆
おいしかった?
私、食べた事がないの。
きんつばは私、大好物なんだ~。
コロッケに入ってると、猪だって分からないよ~。
猪肉の鍋は食べた気がするんだけど。
ちょっとラム肉っぽい臭みがあったような?
きんつば、お焼きみたいでしょ?
ヨモギが入っててモチモチよ♪
って、オレ家臣じゃないけど
がんばれ今川さん!
きんつば、こんなのは見たことないぞ~
家康くんの足を引っ張るべく(?)
我が家は今川さんオシです!
もっと頑張ってほしいな~。
え?そっちのほうでは金鍔は、あの薄い皮のヤツしか売ってないの?
コッチでは田舎に行くと、鯛焼き屋さんみたいなノリで
駄菓子屋さんで売ってたりするよ?
モッチリして食べ応えあるよ~。