2015年02月03日

冬の五感学校@satoに参加しました。


足久保にある『sato』で五感学校が開かれました。

冬の五感学校@satoに参加しました。

とってもいいお天気で、ポカポカと気持ちの良い日になりました。

冬の五感学校@satoに参加しました。 冬の五感学校@satoに参加しました。

当店は『お菓子すくい』と『宝探し(エッグハント)』を担当しました!

冬の五感学校@satoに参加しました。 冬の五感学校@satoに参加しました。

タマゴカプセルの中にお菓子やオモチャを入れてsatoのあちこちに隠して
子供たちにタマゴを集めるためにカゴを渡して、よーいドン!で
探してもらいました。

そうそう、ママ部さん、坪井建材さん、Mさんに中に入れるオモチャを寄付していただきました!
1等賞には先日、魔法学校のの近所で買ってきた『百味ビーンズ』をface25

鉄砲玉みたいに走り出す子、のんびりした子、いろいろな子が居ました~。

冬の五感学校@satoに参加しました。

今回、今までの五感学校で一番の来場者だったんですって!

冬の五感学校@satoに参加しました。 冬の五感学校@satoに参加しました。

お菓子すくいや宝探しも合わせると100人以上参加してもらいました。
・・・ので、バタバタしちゃって会場の写真はほとんど撮れず(^^ゞ

冬の五感学校@satoに参加しました。 冬の五感学校@satoに参加しました。

楽しそうなワークショップもいっぱい♪

冬の五感学校@satoに参加しました。 冬の五感学校@satoに参加しました。

静大生のみなさんも、たのしげなコト、やってました♪

冬の五感学校@satoに参加しました。 冬の五感学校@satoに参加しました。

海野農園さんの苺の甘酒も美味しかった~。

 冬の五感学校@satoに参加しました。

日が暮れると、あっという間に冷えてきました。


冬の五感学校@satoに参加しました。

今回もウチの子達も楽しませていただきました♪
出展者の皆さん、お疲れ様でした!

冬の五感学校@satoに参加しました。

ご来場くださった皆様、ありごとうございました!





にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へにほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ



住宅エコポイントが2年半ぶりに復活しました!
佐藤ガラス店では後付け内窓『プラマードU』キャンペーン中です。
詳しくはコチラ→


ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→



同じカテゴリー(育児)の記事画像
つま恋リゾート、閉鎖・・・残念。
新年度が始まりましたね!
ひな祭りです♪
冒険とイマジネーションの海へ。2015
鞴(ふいご)祭り@小梳神社2015
『みてたハロウィンに参加しました
同じカテゴリー(育児)の記事
 つま恋リゾート、閉鎖・・・残念。 (2016-09-04 14:13)
 新年度が始まりましたね! (2016-04-03 09:49)
 ひな祭りです♪ (2016-03-03 03:30)
 冒険とイマジネーションの海へ。2015 (2016-01-15 08:47)
 鞴(ふいご)祭り@小梳神社2015 (2015-11-03 12:04)
 『みてたハロウィンに参加しました (2015-11-02 00:52)

Posted by ガラス屋りんりん  at 14:02 │Comments(2)育児おいしいものイベント

この記事へのコメント
いちごの甘酒って気になる~~。
飲んでみたいわ~。
宝箱、こっちでも大好評だったでしょ?
Posted by ree at 2015年02月04日 05:44
☆reeさんへ☆

イチゴの甘酒、お腹にやさしい甘みでした♪
酒粕の甘酒は匂いが苦手なんだけど
麹の甘酒は美味しいって最近気が付いたよ。

宝箱ね、すっごく気に入ってくれた男の子にあげちゃった^m^
金ぴかの聖杯と(菜箸で作った)魔法の杖もセットでね。
この日、宝探しが一番楽しかったんだって。
Posted by ガラス屋りんりんガラス屋りんりん at 2015年02月05日 08:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
冬の五感学校@satoに参加しました。
    コメント(2)