2016年03月03日
ひな祭りです♪
今年の確定申告は、初めて会計ソフトに挑戦して悪戦苦闘。
それもやっと終わりました~。
マーティを無事、未来に送り返したドクみたいに小躍りしたい気分♪
でも納めなきゃならない税額みたら、デロリアンが消えた直後に
再びマーティが現れて卒倒したドクみたいに倒れそうな気分・・・


そんなこんなで出すのが遅かったお雛様です。

あっという間に仕舞わなきゃ・・・。

入学説明会に行ったら、校庭に白木蓮が咲いていました。
バタバタしてても、春ですねぇ。

最近、ネットで見たクラックビー玉というのに挑戦しました。
フライパンで熱して、氷水で急激に冷やして中にヒビを入れるんです。

おっかなびっくり、やったせいか温度調節が上手くいかずに割れてしまいました。

2度目の挑戦はまあまあ・・・かな?

割れたビー玉は電子レンジ用の炉で融かして遊んでみました♪



佐藤ガラス店では後付け内窓『プラマードU』キャンペーン中です。
詳しくはコチラ→☆
確定申告ですか!
忘れてました!
毎年最終日ぎりぎりで、
これからやります(';')
へぇ~レンジ用の炉なんてあるんだ?
面白いね。
申告、間に合いましたか~?
期限間際は混みますよね・・・。
終わるとスッキリしますよ♪
申告ソフトのやり方も慣れてきましたので
来年からは、あたふたせずに済みそうです。
そうなのよ、電子レンジ用の小さめの炉があるの。
ペンダントトップぐらいしか出来ないけど、ちょっと
作ってみたい人にはお勧め。
ただし連続で使うとレンジに負担がかかりそうだから
使うとしても1日1,2回程度しかやらないよ。
本格的に作りたくなったらごっついヤツを買えばいいしね。
お雛様、出したりしまったりが面倒だけど
飾ってあると、華やかな気分になるよね~。
母の実家のほうでは4月にお祝いするの。
実は昨日、下の子のほうのお雛様を母の家に
持って行って飾ってきたの。
一緒にお店に行って選んだ時以来、母はこのお雛様を
見てないなー、と思って。
このふっくらしたほっぺが気に入って
木目込み人形のお雛様に決めたんですよ~♪
歯が見えてるちょっとリアルなお雛様は苦手・・・。