2014年07月28日
バーベキュー&流しそうめん@sato
じゅーじゅー!!!
昨日はトーチャンの所属する草野球チームのメンバーでバーベキューでした。
木藝舎さんの足久保奥のショールーム『sato』でお願いしました。
予約制で、火も食材も、鉄板の用意も、ぜ~んぶ用意していただけるので
手ぶらでオッケー。なぁんてラクチン♪
手ぶらでオッケー。なぁんてラクチン♪
ビールやグラスワイン等アルコール類は別料金になりますが、車で来る方も多いので
そのほうがいいですねー。ノンアルコールビールもありました。
※通常、夏はヤキソバか流しそうめんか選ぶのですが、両方食べたかったので
ヤキソバを追加注文しました。
そして、竹を流れてくる本物の流しそうめん!
(じゃあ、偽物の流しそうめんって何?と聞かれると・・・テーブルの上でぐるぐる回るヤツ。)

おいし~♪
(じゃあ、偽物の流しそうめんって何?と聞かれると・・・テーブルの上でぐるぐる回るヤツ。)
おいし~♪
特にこの日は猛暑だったので、流しそうめんが始まるとぐっと涼しくなりました。

河原や海辺で自分たちでやるバーベキューも、もちろん楽しいですが
河原や海辺で自分たちでやるバーベキューも、もちろん楽しいですが
トイレもあって(←女子にはココ大事!)、
日陰があって(佐藤硝子店が取り付けた網戸で風通しもイイです♪)、
手ぶらで気軽なバーベキューもいいですよ~。
しかもsatoには美味しいパン屋サトパンさんも併設されてて
(BBQの準備はサトパンさんが用意してくださいます。)
美味しいパンも食べられます。
近いうちにまたやりたいな~♪
近いうちにまたやりたいな~♪
それにしてもホントっ暑かったですね〜(>_<)
あの後、お店の中は40℃を越えました…
8月は予約でいっぱいですが、9月は空いていますのでまたよろしくお願いします!
そりゃ私も両方食べたいわ。
こう言う時間ってゆったり過ごせた気分じゃない?
男にはわかってもらいにくいんだけど
トイレ問題は切実だよ。
きれいで安全なトイレがなきゃ、ヤだ!!!
先日はお世話になりました!
下の子、暑さのあまり不機嫌チャンになってました(笑)
昨日と今日は、日差しは強いですが、カラッと過ごしやすいですね~。
窓を開けっぱなしで寝ていたら寒いくらいでした。
秋のバーベキューもいいですね~。
またお邪魔します♪
バーベキューのお肉と焼きそばでお腹いっぱいになっとところに
デザート(?)に流しそうめんで、食べられるかどうか不安になったけど
結局、ぜんぶ食べちゃいました~。
ほんと、のんびりしました。
ね~!トイレ、大事。
ここは男女別で水洗で、いう事なし!(笑)
近くの川は、ちょろちょろとしか流れてないから
水遊びしたいお子ちゃまは物足りないかも。
ま、逆に河原や海辺みたいに目を離せない、って環境じゃないから
安心だけどね~。