2014年03月09日
春が近づいてきました。
まだまだ朝夕寒いですが、日が伸びて春が近いのを感じます。
確定申告も終えたし、お雛様もしまったし、町内会の役員と学校の役員も
やっと終わりました・・・と思ったら新年度は子供会の役員が。
1年生を迎える会が来月あるので、さっそく出欠のお便りを作って回覧板で回さないと!
なにやら新1年生のデータを今までのデータに書き込む作業もあるみたい。
町内会や保育園のお便りを作ったことはあるけど
エクセルとか何年ぶりに開くだろ?ちょっと不安・・・。
冬の美味しいもの・・・焼き芋!
焼き芋屋さん「末永」さんの、ほくほくで幸せになりました~♪
女子の定番人気スイーツですね!




ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。
お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→☆
焼き芋って、丸ごとじゃなく切って焼いてるの?
なんで?
切らないほうがおいしく焼けると思うんだけど?
あと、切断面も焼いているのかな?
こぶりなお芋はそのまま焼いて
大きなお芋は斜めに切って焼いてましたよ。
途中、ひっくり返してました。
底の部分が鉄板になってるみたいです。
石焼芋だったら動かさなくてもいいのかな?