2014年02月14日

全国の友チョコ作りしたお母様、お疲れさまデス!


今日はバレンタイン・デーですね!

ウチの子たちも『友チョコ』作って持っていきましたよ~。
今年はセッティングまでしたら、後はほとんど自分達でやってました。
(ただし材料費は母。)

全国の友チョコ作りしたお母様、お疲れさまデス! 全国の友チョコ作りしたお母様、お疲れさまデス!

初めに作ったぶんにトッピングを盛りすぎて足りなくなり
途中で買出しに行かせました。全部で約60個なり。

簡単に出来るマシュマロサンドですが、つくったよ!という『つくれぽ』が
今年も多数、寄せられました。おかげさまで通算129件も!
ありがとうございます。そして、お疲れ様でした・・・。face15

Cpicon 子供と作ろバレンタイン♪マシュマロサンド by かえるのりんりん

全国の友チョコ作りしたお母様、お疲れさまデス! 

こっちの豆チョコにも『つくれぽ』を送っていただき『話題のレシピ』の
仲間入りをさせていただきました~。我が家も節分の残りで作りました。
Cpicon アマンドショコラならぬ”福豆”ショコラ♪ by かえるのりんりん

先日、ジェミニーズさんで食べたブラウニー(左)のマネッコして
カップケーキにマシュマロを載せて焼いてみた(右)んですが・・・

全国の友チョコ作りしたお母様、お疲れさまデス! 全国の友チョコ作りしたお母様、お疲れさまデス!

溶けて流れてしまいましたー。やっぱりプロのワザを真似るのは簡単じゃない・・・。
(ワタシと子供達のオヤツになりました。)

全国の友チョコ作りしたお母様、お疲れさまデス!

一昨日、下の子の参観日で『1/2成人式』がありました。
歌の発表と小さい頃の写真のスライドショーがあったのですが
家でオネーチャンに煩がられながら練習していただけあって
上手に歌ってました。

二十歳まで半分、経ってしまったのですねぇ・・・。

下の子の図工の授業で作った版画の作品があまりにもインパクトがあったので
写真を撮ってフェイスブックに晒し載せたら
友人が素敵なナレーションと共に動画を作ってくださいました。
見たら暫く頭から離れませんよ~。




にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へにほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ

ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→



同じカテゴリー(育児)の記事画像
つま恋リゾート、閉鎖・・・残念。
新年度が始まりましたね!
ひな祭りです♪
冒険とイマジネーションの海へ。2015
鞴(ふいご)祭り@小梳神社2015
『みてたハロウィンに参加しました
同じカテゴリー(育児)の記事
 つま恋リゾート、閉鎖・・・残念。 (2016-09-04 14:13)
 新年度が始まりましたね! (2016-04-03 09:49)
 ひな祭りです♪ (2016-03-03 03:30)
 冒険とイマジネーションの海へ。2015 (2016-01-15 08:47)
 鞴(ふいご)祭り@小梳神社2015 (2015-11-03 12:04)
 『みてたハロウィンに参加しました (2015-11-02 00:52)

Posted by ガラス屋りんりん  at 15:15 │Comments(6)育児おいしいもの

この記事へのコメント
確か昨年もりんりんさん、お子ちゃまたちのお友達チョコ(友チョコ)を
たくさん作ってましたよね?
お母さんは大変なんですね(笑)


地獄蜘蛛!!!!!!!
お布団をめくったら出てきそう!!!!!

今夜は眠れません、怖くて(爆)
Posted by じゃすみんじゃすみん at 2014年02月14日 16:10
今年も お疲れ様でした。

いろんな種類の可愛いチョコが い〜っぱい。

娘ちゃんちも 自分で 作れるように なって りんりんママも 大分 楽に なりましたね。
(^_-)


うちは 今回は 友チョコ作りも なく 嬉しいような… さみしいような… 複雑な気持ちです。

(^_^ゞ
Posted by 栗りん at 2014年02月14日 22:22
これってマシュマロを途中で乗せてるんじゃないの?
中に埋め込んでもおいしそうな気がするなぁ。

しっかしそれだけの量を作るってすごいです。
Posted by ree at 2014年02月15日 04:51
60個!!!

そりゃ材料費もかかりますなあ。。。。
チョコは製菓用?
Posted by きねこ at 2014年02月15日 07:36
あ!ゴメン。明治ミルクチョコか~。
Posted by きねこ at 2014年02月15日 07:39
☆じゃすみんさんへ☆

昨夜はよく眠れましたか?
こんなのがお布団にいたら失神しますわー。

『友チョコ』はいわゆる『義理チョコ』と似てますが
女の子同士が交換するのが最近の流行りみたいです。
ま、楽しそうなのでいいんですけど。




☆栗りんさんへ☆

来年には自分達で勝手に作るかもしれないですねー。
それはそれでサビシイかも・・・。

バレンタインになると、いろんなチョコを売ってて
自分用に買いたくなりますよね~。
ま、バレンタインじゃなくてもオッケーですね♪




☆reeさんへ☆

そうそう、初めから乗せて焼くと、全部
解けて跡形もなくなっちゃう。
途中から乗せたんだけど、カップケーキの盛り上がりと共に
横に流れてしまった・・・。

reeさんちも何やら差し入れ?タクサン作ってたね~。




☆きねこさんへ☆

大量生産するから、1個あたりの材料費は数十円なのよ。
全部で1000円かかってない♪
・・・ホワイトデーのお返しはカーチャンが貰ってイイ?

空手教室のみんなに、いつもお土産を貰ってたから
お礼の意味もあって配りました。
Posted by ガラス屋りんりんガラス屋りんりん at 2014年02月15日 20:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
全国の友チョコ作りしたお母様、お疲れさまデス!
    コメント(6)