2017年01月10日

スタジオジブリ・レイアウト展に行ってきました。

セノバの近く、北街道沿いに『パティスリー ヨン ロク』さん、オープンです~♪

スタジオジブリ・レイアウト展に行ってきました。

オープン前に裏の勝手口のガラスを直しに行ったので
どんなお店が入るのか、楽しみにしてたんです♪

スタジオジブリ・レイアウト展に行ってきました。

タルトと焼き菓子中心のケーキ屋さんですって♪
ちょうどお店の前を通ったら、アップルパイが焼けたところで
あたりにはシナモンのいい香りが。

スタジオジブリ・レイアウト展に行ってきました。

サックサクで、苦味がきいたカラメルとカスタードクリームのハーモニー
今度はカヌレを買いに行ってみようっと。

スタジオジブリ・レイアウト展に行ってきました。

ケーキ屋さんに行く前に、ジブリ展に行ってきました。
1000点を超える展示物に圧倒されますよ~。

木曜日と土曜日はトークフリー・デーといって、おしゃべりオッケーな日です。
お子さんと行くにはこの日を狙ったほうがいいかな。

スタジオジブリ・レイアウト展に行ってきました。

いつものミュージアムショップが、ジブリのキャラものがたくさん並んでます。
お店の名前は「マンマ・ユート(ママ助けて)」ですって(笑)

スタジオジブリ・レイアウト展に行ってきました。

子供たちは迷って迷って飛行石とトトロのお土産(中身は天然石の中トトロ)。

「バルス!」というと光る飛行石もあったのですが
我が家にバルス祭りになる・・・。

スタジオジブリ・レイアウト展に行ってきました。

Welcome to Shizuoka, Nausikaa.

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へにほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ


創業50周年キャンペーン!

『壁付けシャッター50%オフ』

分譲住宅お買いになったお客様で
シャッターが無いお客様、必見!まずはお電話を!

詳しくはコチラ→



ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。

お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→




同じカテゴリー(イラスト)の記事画像
大道芸ワールドカップをイメージしてカフェのガラスにカメレオンを描きました。
ハロウィーンのイラスト④
ハロウィーンのイラスト①
長八珈琲店さんのガラスに秋のイラストを描きました。
お月見
お茶屋さんのガラスに秋のイラストを描きました。
同じカテゴリー(イラスト)の記事
 大道芸ワールドカップをイメージしてカフェのガラスにカメレオンを描きました。 (2017-11-05 05:12)
 ハロウィーンのイラスト④ (2017-11-02 03:00)
 ハロウィーンのイラスト① (2017-10-26 10:52)
 長八珈琲店さんのガラスに秋のイラストを描きました。 (2017-09-28 02:06)
 お月見 (2017-09-25 08:41)
 お茶屋さんのガラスに秋のイラストを描きました。 (2017-09-24 07:28)

Posted by ガラス屋りんりん  at 11:05 │Comments(2)イラストイベントアート

この記事へのコメント
いいなぁジブリ展。
この前の帰国では・・・ってもうすぐ1年になるんだなぁ。
ジブリの森美術館に行かなかったんだけど、娘が実は行きたかったって後で言い出しちゃって、池袋のジブリショップに連れて行ったわよ(笑)。
Posted by ree at 2017年01月11日 04:56
☆reeさんへ☆

我が家もジブリの森美術館、行ってみたいのよね~。
ま、行こうと思えいつでも行けるんだけど。
上の子の受験が落ち着いたら東京に遊びに行くのもいいな。
ミュージアム巡りとかいいな♪
Posted by ガラス屋りんりんガラス屋りんりん at 2017年01月11日 19:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
スタジオジブリ・レイアウト展に行ってきました。
    コメント(2)