2016年01月21日
TシャツのLeeStoreさんに風神雷神図
鷹匠のTシャツ屋さんの工房に、風神雷神の模写を・・・。

はーくしょん!風邪ひいてまんねん・・・
(関西の方ならお馴染みの風邪に改源のCM
)



お店のほうの入り口も、ちょっとだけ変わってますよ~。

描いてる途中で、何人かのムッシュゥ&マダームにお褒めの言葉をかけていただきました!


描いてる途中で、何人かのムッシュゥ&マダームにお褒めの言葉をかけていただきました!

やっぱり一度、本物を見てみたい。宗達と光琳、並べて・・・。
で、今回は何故風神雷神だったかというと、もうすぐ節分→鬼→風神雷神
と連想したので。風神雷神は鬼じゃないか・・・?

鬼といえば、籠上の和菓子のなかやまさんの『鬼に金棒』、まいうーです。

佐藤ガラス店では後付け内窓『プラマードU』キャンペーン中です。
詳しくはコチラ→☆
大道芸ワールドカップをイメージしてカフェのガラスにカメレオンを描きました。
ハロウィーンのイラスト④
ハロウィーンのイラスト①
長八珈琲店さんのガラスに秋のイラストを描きました。
お月見
お茶屋さんのガラスに秋のイラストを描きました。
ハロウィーンのイラスト④
ハロウィーンのイラスト①
長八珈琲店さんのガラスに秋のイラストを描きました。
お月見
お茶屋さんのガラスに秋のイラストを描きました。
食べたくなっちゃうわ~。
節分かぁ~、早いわぁ。
風神雷神、迫力も出ててすごいわ~。
鷹匠のTシャツ屋さんってどこでしょう?
風神雷神の図、ぜひ見たいです!
もう節分よ~。
そしてバレンタイン( 〃▽〃)
そして桜の季節。早いわ~(^_^;)
北街道沿いの学生服のヤマダさん隣です。
保育園のガラスに描いてるカラフルなイラストより、ポスカペンでシンプルに描いたほうが、評判良いです。
ヤマダさんの裏のほうに有る藍染め屋さんには、蝋梅を描いてあります。併せてご覧ください!