2015年05月15日
安倍川の土手を散歩。
暑い日が続きますね!
暑いといっても、朝夕は涼しく、お散歩には気持ちの良い季節です♪

今年も近所の空き地のオオキンケイギク(大金鶏菊)が見事です。


まるで金色の野原。

特定外来種で栽培はNGなんですが、この生命力あふれる花、好きなんです。

河川敷のグラウンドにも花がいっぱい。

今は使われていない『大国号』と描かれた手動ポンプ。


よーく見ると微笑んだ大国様が浮かび上がって見えますよ。

観察していると、散歩中のワンコがやってきてチー、と
※住宅エコポイントが2年半ぶりに復活しました!
佐藤ガラス店では後付け内窓『プラマードU』キャンペーン中です。
詳しくはコチラ→☆
立ち入るのももしかして駄目?
あはは、これだね、ワンコがチッチしちゃったの。
本当に風情があるわ~。
この空き地、時々町内の人たちで草むしりをしてるみたいなんだけど
毎年、花が終わってからなんだよね。
市のホームページに群生地として報告されているから
そのうち一斉に駆除されちゃうかも。
安倍川の土手はワンコのお散歩にもイイところよ♪
この手動ポンプが現役だったころを見てみたい。