2014年03月20日
卒業式でした。
昨日は上の子の卒業式でした。
会場に行ってみると保護者席には子供たちからの手紙が。
ふだん、『泣ける』とか『泣かせる』演出はあまり好きではないのですが
この日はまんまと乗っかってしまいましたー。

ちょっと肌寒かったけど、良いお式でした。
そういえば、先日こどもっちが参加した『夢のおうちデザイン』のワークショップ
TシャツのLeeStoreさんちのイラストを書き換えてきました。
↑が先月のイラスト。
今月は、モチロン桜です♪
(日差しの具合でちょっと薄く見えますが・・・)




ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。
お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→☆



ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。
お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→☆
大道芸ワールドカップをイメージしてカフェのガラスにカメレオンを描きました。
ハロウィーンのイラスト④
ハロウィーンのイラスト①
長八珈琲店さんのガラスに秋のイラストを描きました。
お月見
お茶屋さんのガラスに秋のイラストを描きました。
ハロウィーンのイラスト④
ハロウィーンのイラスト①
長八珈琲店さんのガラスに秋のイラストを描きました。
お月見
お茶屋さんのガラスに秋のイラストを描きました。
うちの子も やはり昨日でした。 肌寒い日でしたが。御天気で よかったですね。
ひょっとして 中学は 同じ中学?かな??
(´・ω・`)?
やっぱりんりんさんは泣いたんだね~。
りんりん父ちゃんには結局どうしたの?
本、素敵だね~。
栗りんさんちも卒業式でしたね!おめでとうございます~。
朝より帰るころのほうが寒かったですねー。
栗りんさんちは駿河区ですよね?
我が家は葵区なんですよ。
☆reeさんへ☆
ありがとうございます。
とーちゃんは仕事だったけど学校まで送ってくれました。
午後からはまた二人で仕事だったわ・・・。
次は入学式、また泣いたりして?
ありがとうございます♪
入学式はどうだろ?
今日は物品販売で中学校に行ったけど
きょろきょろしちゃってそれどころじゃないかも?