2015年12月05日
臨時休業のお知らせ
いよいよ暮れの忙しさに突入しております。
ブログのほうも相変わらずノンビリ更新ですが
撮りためた画像を時々アップしますね!

↑はチョット前に焼いたパンです。・・・いつだっけ?


お褒め言葉を戴いたので、夕景の写真も・・・。
トラックの助手席から、帰り道でパシャリ。


先日のショールームでお祝いの花に真っ赤なダリアを見つけてパシャリ。

たまにはトーチャンのお仕事中をパシャリ。

上のほうからお猿の鳴き声が聞こえる現場でした。


上のほうからお猿の鳴き声が聞こえる現場でした。

そうそう、また薩摩土手の切通しで水防訓練があります。
夜中ですが、忘年会などで遅くなる予定の方はお気を付け下さい。

12月9日は安倍街道の薩摩土手、妙見下の籠上陸閘(りっこう)
12月10日は美和街道の秋山陸閘(セブンイレブン新伝馬と伊呂波町の間)
安倍川が氾濫した時に備え、道を封鎖する水防訓練です。
<臨時休業のお知らせ>
12月14日(月)・15日(火)臨時休業させていただきます。
ご迷惑をおかけ致しますが、よろしくお願い致します。



佐藤ガラス店では後付け内窓『プラマードU』キャンペーン中です。
詳しくはコチラ→☆
ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。
お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→☆

12月9日は安倍街道の薩摩土手、妙見下の籠上陸閘(りっこう)
12月10日は美和街道の秋山陸閘(セブンイレブン新伝馬と伊呂波町の間)
安倍川が氾濫した時に備え、道を封鎖する水防訓練です。
<臨時休業のお知らせ>
12月14日(月)・15日(火)臨時休業させていただきます。
ご迷惑をおかけ致しますが、よろしくお願い致します。



佐藤ガラス店では後付け内窓『プラマードU』キャンペーン中です。
詳しくはコチラ→☆
ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。
お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→☆
2015年11月28日
TOTOとYKKapのコラボレーションショールーム、オープンです。
TOTOとYKKapコラボレーションショールームが曲金に
本日11月28日(土)グランドオープンです。
ということで、オープニングフェアをやってますので、ゼヒ~♪
南幹線ぞい、東静岡駅の近くでお隣は星乃珈琲さんです。
カタログや色見本だけでは分かりにくかった、実物が見られますよ。
防音効果も、体験できます。
最近は防犯を考えた製品も増えてますね・・・。
もちろん、TOTOさんの製品も見ることができます。
トイレだけじゃないんです。お風呂やキッチンもありますよ~。
オープニング・セレモニーであちこち見させていただきました♪
(奥のほうにもお花がいっぱい・・・)
そういえば、当店は前から気になっていた七間町の
Snuggery flowersさんにアレンジメントをお願いしました。
オサレ~
急な注文にも対応していただき、ありがというございまし
トーチャンがオープニングセレモニーに出席してる間
ワタクシは隣でモーニングを・・・
あ、内緒だった・・・。
佐藤ガラス店では後付け内窓『プラマードU』キャンペーン中です。
詳しくはコチラ→☆
2015年03月30日
イマジンの旅
ちょこっと講演会のお知らせです。
文化講演会「家康公とシェイクスピア 没後400年 イマジンの旅」
4月18日 藤枝市生涯学習センターにて。

地元の言い伝えなども織り交ぜて、子供でも楽しめる内容だそうです。
我が家も親子で行きま~す♪ 我が家のイマジン(想像)も、混じってるかも?


このところ、お天気がころころ変わりますね。

どんどん春らしくなってるってことでしょうか。


どんどん春らしくなってるってことでしょうか。

先日、街中で上の子が所属する吹奏楽部の演奏がありました。
この時も、直前に7雨が降って、一時待機しました。

すぐに止んで、無事に演奏を終えました。

すぐに止んで、無事に演奏を終えました。
上の子が思いがけず吹奏楽部に入って、もうすぐ1年。
(美術部に入ると思ってたー。)
※住宅エコポイントが2年半ぶりに復活しました!
佐藤ガラス店では後付け内窓『プラマードU』キャンペーン中です。
詳しくはコチラ→☆
2015年01月29日
イタリア食堂ROSSOさんでランチ。
先日、トーチャンと仕事の合間に山崎のROSSOさんへ。
カーチャンは日替わりランチ。
牡蠣と野菜のアヒージョ、飲みたくなる美味しさでした♪

トーチャンは茄子と自家製ベーコンのトマトスパゲッティ―ニ、大盛り


トーチャンは茄子と自家製ベーコンのトマトスパゲッティ―ニ、大盛り


間違いないッスね~。


今日も美味しくガッツリいただきました!

<お知らせ>
2月1日(日)にsatoで開かれる『五感学校』に参加します。
当店は宝探し(エッグハント)と、お菓子すくい。それぞれ1回100円です。
satoのあちこちに隠されたタマゴ(カプセル)を探してね!
※住宅エコポイントが2年半ぶりに復活しました!
佐藤ガラス店では後付け内窓『プラマードU』キャンペーン中です。
詳しくはコチラ→☆
2015年01月27日
西洋食堂PaPaさんにチューリップを描きました。
2015年01月25日
五感学校に参加します。
鷹匠の藍染の『伊呂波』さんの羊を梅のイラストに描き替えてきました。

ちょっと反射しちゃって見づらいのですが・・・


枝先に気の早い梅の花



描いてると、ちょっと冷えてしまったので。

七間町のWandi Short blackさんで1杯、ひっかけて帰りました~。

ほろ酔い気分で帰りましたら、ちょうど日が暮れて一番星と飛行機雲がキレイでした。

<お知らせ>
※住宅エコポイントが2年半ぶりに復活しました!
佐藤ガラス店では後付け内窓『プラマードU』キャンペーン中です。
詳しくはコチラ→☆
2014年12月31日
年末年始休業のお知らせ
本年も佐藤硝子店をご愛顧いただき、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。

<年末年始休業のお知らせ >
平成26年12月30日(火)~平成27年1月8日(木)
休業中のお問い合わせにつきましては、
2014年11月18日
パン・ケーキ教室『ラズベリー』さんちにもクリスマスリース。
ちょうど教室をやってて、カキカキしてる間あま~いにおいが♪


ケーキやジンジャーマンクッキー等、スイーツのオーナメントを描きました。




トーチャンが監督を務める草野球チームのメンバーが、草薙の運動場のすぐ近くに
お店をオープンしました。その名も草薙ワイルド!

がっつり系のランチ、リーズナブルですね~。

がっつり系のランチ、リーズナブルですね~。
近いうちに行ってみますので、詳しくはまたレポします!
2014年07月20日
明日は『お寺deフリマ』に参加します!
毎日暑いですね!外仕事の皆様、お疲れ様です。
夕飯を食べた後は、もうぐったりでブログを更新する気力がありません。
学校の役員や町内の子供会の行事の支度など忙しかったり・・・
ぼちぼち更新していきますので、お付き合いください~

明日7/21(月・祝) 10:00~14:00宝台院で開かれる『お寺deフリマ』に参加します。
前回は雨が降ってしまいましたが、明日は良さそうです。
流しそうめんやかき氷、わらび餅にヨーヨー釣り・・・
そして今回も佐藤硝子店は、やはり異色の網戸張替えで!(笑)

お越しの方は暑さ対策をお忘れなく!

金曜日は『夏はジブリ』ってことで『借り暮らしのアリエッティ』やってましたね~。


映画館で上映の時は、コドモッチ連れて見に行ったっけな~。
何度もアリエッティを描かされたものです。
原作の『床下の小人たち』の4冊の続編は、夏休みの読書におススメですよ。
我が家では『総統閣下はお怒りのようです』の動画を思い出さずにいられませんが。
どうしても総統閣下が「ちきしょーめ!」とか「おっ
いぷる~んぷる~ん」とか

日本語を言ってるようにしか聞こえませ~ん(笑)
2014年04月12日
静岡で初のスカベンジャー・ハント
今度の日曜は初の静岡スカベンチャー・ハント!

自転車で回るウォークラリーみたいな?
我が家も親子で参加します。お天気だといいな♪
先日、またまた本格炒飯専門店『飛龍(フェイロン)』さんに寄って炒飯のランチ♪
トーチャンはいつもの『飛龍炒飯』の普通盛りを。
(普通盛でもあまりあるボリューム!)

カーチャンは『日替わり』のザーサイ辣炒飯の半炒飯と
カーチャンは『日替わり』のザーサイ辣炒飯の半炒飯と
レディースセット(サラダ・デザート付き)。トーチャンはデザートに揚げ団子。
ガラス、カーポートの補修、玄関の鍵交換、網戸の張り替え、
動きの悪くなったサッシや網戸の調整、戸車の交換、承ります。
お問い合わせはこちらまで。
佐藤硝子店のホームページ→☆